どうも!
ヘッポコライダーぢるちだよ!

先日、ひょんな事からヤマハのトリッカーを手に入れた。

ここのところ、ずっとオフロードバイクを探していたから嬉しかった!
ホントは原付2種が良かったんだけど、相場より相当お安く譲っていただいたんだ。
嬉しいよーーーー!

早速、林道ツーリングに行くべくチームのメンバーに召集をかけた。
残念ながら都合の合わないメンバー多数で、行けたのは自分を含め2台。

準備万端にしたいけど、何を準備したら良いのかすらわからない(笑)
とりあえず迷彩ジャケットを着て、オフローダーの人達がよく背負ってるようにリュックも準備した。
中身はジュースと財布とタバコだけだけど。

最近のツーリングでは集合場所に御用達のファミマからスタート!
本日のバイクは、ヤマハXG250トリッカーと、ホンダCRM80。

林道アタックの先輩としてCRMに先導してもらった。
今日はぢるちの林道足慣らしのツーリングなので、8割舗装・2割フラットダートの近場コースで決定!

街中を抜け、山道に入り、あっという間に峠道の入口に到着した。
いよいよ林道へ向かうぞ!
250ccと80ccなのに車格がさほど変わらない!
トリッカーちっちゃいねぇ。

舗装路とはいえ、枯れ葉と砂にまみれた細~い峠道を走り抜けるとフラットダート林道のスタート地点に到着!
ここまで走ってきて思った。
トリッカーすんごい面白いバイクだ!
エンジンがスペック以上に粘るからシフトチェンジをサボっても走っちゃう。
車体の軽さもあってタイトなコーナーも楽ちんクリア。
低中速コーナーがこんなに楽しく走れるとは。
いい!とってもいいバイクだ!

林道入口で休憩したら、いざダート道へ!
....。
うむ。


おっかねぇえええ!
おそらく超初心者向けフラットダートなのに、怖いー!
リヤが滑るぶんには気にならないけど、フロントが少しでも滑るとパニックだわわわ。
こりゃあ何度も通って練習しなきゃだね。

道中の映えスポットで撮影会を開催した。
この後もビビリミッターかかりっぱなしでダート区画終了。

まだ時間は早いねってことで、いつもお散歩ツーリングで寄る道の駅まで山を下り、そこで休憩して帰路に着いた。

細い峠道も舗装路も林道も街中だって楽しく走れる。
なにこのバイク。
素晴らしい!
ぢるちのメインバイクであるKTM390Dukeの出番がますます減っちゃう。
なんならトリッカーとスーパーカブだけ所有してりゃ事足りるんじゃ?
なーんて良からぬ考えも頭によぎる始末。

高速道路と長距離が苦手だけど、そのマイナス面も補う面白さ。
いいバイクを買ったよ。

またすぐに林道ツーリング行きたいぞ!