この時期にお客様からの相談で多いのは「抜け毛」

最近すごく抜けて心配というお声をお聞きします。

 

秋に抜け毛が増える原因

秋になると夏の毛が抜けて冬の毛に生え替わる動物と同様、
人間にも秋に髪の毛が自然と生え変わります。

髪の成長速度は、春から夏にかけて速くなり、夏の終わりごろから次第に遅くなり、9月から11月にかけては、抜け毛が増える季節となるのです。
しかし、その他にも秋になると抜け毛が起きやすい主な原因が三つあります。

一つ目は、夏の間に浴びた紫外線の影響で、体内の活性酸素が増加し、毛髪の老化を促進させてしまうことです。


二つ目は、夏の疲れなどによる新陳代謝の低下です。夏の間に冷たいものを多く摂取するなど、慢性的に冷えが生じ、血行が悪くなることも抜け毛の原因となります。


三つ目は、空気の乾燥による頭皮の水分量不足です。頭皮の水分量が減ると、頭皮が硬くなり抜け毛に繋がります。

このように、頭皮も顔や身体の肌同様、夏の間に受けたダメージが秋になって表面化するのです。


そして、寝不足、栄養不足、ストレスなどが加わると、一時的であるはずの秋の抜け毛が加速し、頭皮を健康な状態に戻してあげないと、薄毛に繋がってしまう恐れがあります。

髪と頭皮の健康対策とは

アミノ酸シャンプーを使用する

夏の間にダメージを受けた頭髪にやさしいアミノ酸シャンプーに変えてみましょう。
合成界面活性剤が使用されているシャンプーは、洗浄力が強すぎて頭皮に負担をかけてしまいます。
頭皮が不健康になりがちな秋は特に、肌と同じ弱酸性のアミノ酸系シャンプーでやさしく洗うことをおすすめします。
 

炭酸で血行促進、髪のボリュームアップ!

 
プラーミア クリアスパフォーム  2,750円(税込)
 

詳しい情報やスタッフの休みは当店ホームページでご確認ください星に願いを

 

ご予約はコチラ → 

住所大阪市平野区西脇3-4-13 秋田ビル1F
営業時間営業時間9:00~17:00 
でんわ電話予約受付時間8:30~17:30
Perm&Color,Straight END15:00    Perm,Color END14:00     Cut END16:00

 

【STAFF ブログはこちら】
オーナー Hiroshi Kouno  
女性スタイリスト Sunao Morimoto  
大阪市 平野区 東住吉区 生野区 美容室 ヘアサロン Zilch ジルチ ヘッドスパ 電子トリートメント 髪質改善
 電子トリートメント 髪質改善 ヘアチューニング
 

 

読者登録してね アメンバーぼしゅうちゅう