(2回目を追加)
9月29日
しみじみ良いとても良い。私好みのキャストでさらに良い。良かった!観終わっても感動の波が引いていかない。
アン・ジファン狙いで決めた回だが、たまたま全員続投選手なのでプレビューとは言え完成度が高い。
過去と未来の姿がぶれて重なり合いながら進行して、最終的にぴったり重なり合って終わる。
すっかり成人した子供を見るときに幼児の頃、小学生の頃、思春期、透明マトリョーシカみたいにその時々の姿が重なって見える感覚を思い出していた。
今の姿には、過去のすべてが収まってる。
感動大作…みたいな重苦しさはなくて、3/4はコメディタッチで楽しく。カラカラと笑いながら進む。
だんだん切なさに気づくようになるけど、最後の急展開で涙腺崩壊。
歳をとった故の感動か?と思った初演時に、お嬢さん世代も「泣けた!」と言っていたので全年齢OKらしい。これはやはり、重点的にご紹介すべきか?ちょっと頑張ってみよう。
ところで、強制キャンセルされる不正票が結構あるようだ。YES24のアプリを開くとこんなポップアップが表示される。
普通なら観覧可能年齢とか一般的な注意なのだが、〈レットミーフライ〉の場合は強制キャセル票の予約番号と伏せ字の購入者氏名が出ている。
その甲斐あってか、ボゴム君の回も一般人の努力で買えるそうなので、私も今度は挑戦してみるか。
ちなみにYES24のアプリはグローバルも扱っているので便利だ。スマホでも買える。誰でも知っている?失礼!
チケット封筒可愛い。ミニブックが貰えた。プレビューだから?
9月29日 秋夕の空
友達にもらった月。
11/25
なぜか今日は金曜マチネがあったので最後にもう一回。
ドビンさん(最高!)が観られなかったのは残念なのだが、割と好きなテハンさん、小劇場のコンジュさん、〈ベア〉以来見守っているイェジンちゃんが観られて満足。
コンジュさんは声がかわいいお婆ちゃんだった。
ジェボム君が(初演も悪くはなかったけど)もの凄〜く良くてびっくりした。素晴らしい
唯一の枠に〈レミフラ〉と〈ムーン〉、どっちがいい?と聞かれ、その時はムーンと答えたが悩む選択だ。どちらも感動する。
違いは〈レミフラ〉の方が悩み要素が無いこと?すんなり見られる。
ナムウォンの周囲は至極まっとうな世界だ。過去のジョンブンに年老いたナムウォンが声をかけるが、心象風景とも取れるし、それくらいのロマンはあっても良いだろう。
〈ムーン〉は、現実と思った方が実体なくて、幻想と思った方が実在で、いや、幻想が実在と思わせてもしかすると実は…それじゃこの話は一体…と、自分で決めなきゃならない。はっきりして!と思うタイプなら〈レミフラ〉の方が向いているかもしれない。