第14回〈テグ国際ミュージカルフェスティバル〉
オンラインも熱く…
開・閉幕コンサートから歴代海外公式招待作品
オフラインの公演など中継
第14回テグ国際ミュージカルフェスティバル(以下DIMF)が、オンラインプログラムを公開した。
創作ミュージカルを中心として、オフラインで公演ラインアップを構成した第14回DIMFは、空間的制約を超えて誰でも簡単にミュージカルとフェスティバルを楽しめるよう、ネイバーTV、DIMFの公式ユーチューブチャンネルなどを基盤にしたオンラインの上映を加えたツートラックでプログラムを運営する。
DIMF、ネイバーTV公式チャンネルでオンライン・ストリーミングする第14回DIMFの開幕コンサート〈DIMF ON-TACT〉は、毎年数万人以上のミュージカルファンや市民が集まって盛大に行っていた開幕祝賀公演を、コロナ19の拡散で非対面形式に転換したDIMF初のオンラインミュージカルコンサートだ。
フェスティバル開幕日の10月23日午後7時、テグ・オペラハウスで無観客で進行する開幕コンサートは、カメラ10台を投入して俳優たちの表情、身振りなどをすべて入れ、ミュージカルの魅力を生々しく伝えることに焦点を合わせた。 チャン・ソヨン音楽監督が率いるTMMオーケストラのライブ演奏によって、コンサートにはマイクル・リー、イ・ジフン、キム・ソヒャン、ソンジュンホ、チョン・ソナ、キム・ソンギュ(インフィニティ)、パク・カンヒョン、ミン・ギョンア、ユ・フェスン(N.Flying)などが参加する。〈ウェルテル〉〈光州〉などのミュージカルの一場面も観ることができる。
国際ミュージカルフェスティバルとして名声を築いたDIMFは、今回の開幕コンサートを〈狂炎ソナタ〉などのグローバル実況中継で経験を固めたSHINSWAVEと協力し、ネイバーTVオンライン生中継をはじめ、OTTプラットフォームであるチケットぴあやPRESENTED LIVEを通じて日本、シンガポール、台湾などアジア地域をはじめ、全世界の聴衆に放送する。これを通じて、グローバルミュージカルファンに韓国ミュージカルを知らせ、海外交流の領域を拡大する新しい跳躍点とする計画だ。
オンラインプログラムは第14回ディンプが開かれる10日間続く。これまでDIMFに参加したフランス、スペイン、スロバキアなど世界各国を代表する歴代DIMF海外公式招待公演の実況映像の9本が、DIMFのユーチューブ公式チャンネルで毎日無料で上映される。DIMFの舞台を輝かせた海外作品に再び映像で会える「オンライン上映会」は、DIMFが長年交流を続けてきた海外公演チームとのパートナーシップが可能にした結果であり、DIMFを待っていたミュージカルファンと市民に慰労を伝えようと、本事業趣旨に共感した海外公演チームから積極的な協力を得た。
フランス国民歌手のエディットピアフの人生と名曲をバンドネオンのメロディーとともに描いた〈アイ・ラブ・ピアフ〉(フランス)、DJと俳優2人だけで舞台を埋めたヒップホップミュージカル〈ラカルデロナ〉(スペイン)、中国ミュージカル市場の発展を実感させた〈ミスターアンドミセスシングル〉(中国)などをはじめ、スロバキア、カザフスタンなど海外公式招待作品の公演実況を通じてグローバルフェスティバルDIMFの魅力に接することができる。
第14回DIMF歴代海外公式招待のオンライン上映会は、10月23日から10日間、毎日1作品ずつ48時間にわたって公開する。閉幕日の11月1日には9つの全作品を24時間アンコール上映する。
社会的距離を置く一環として客席の50%だけを運営するようになり、現場を訪れることの出来ない多くのミュージカルファンや市民たちのためにDIMFは第14回DIMFオフラインの公演をネイバーTVでオンラインリアルタイムの中継として追加編成する。
2019年の貞洞(チョンドン)劇場発「創作ing」シリーズでリーディングショーケースを披露し、今回DIMFで初演する〈サンホン〉(10月24日午後3時オンライン中継)、「DIMFミュージカルアカデミー」の修了生で構成された「創作と大邱の若い製作者たち」が想いを一つにして誕生させた家族ミュージカル〈サンテグジュペリ〉(10月25日午後6時オンライン中継)、2019年第13回DIMF創作ミュージカル賞を受賞した、唯一の公式招待作として公演される〈You&It〉(10月31日午後6時オンライン中継)など、3作品が公演実況中継でより多くの観客たちと会うことになった。
フィナーレを飾る「第14回DIMF閉幕コンサート」もオン・オフライン同時に行われる。青少年ミュージカル競演大会である「DIMFミュージカルスター」が発掘したライジング・スターたちと国内トップクラスのミュージカル俳優らが出演する。チャンネルAで放送中の「2020 DIMFミュージカルスター」の主人公たちをはじめ、〈ルドウィク〉〈ミッドナイト:アクターミュージシャン〉〈隠密に偉大に〉などで実力を見せてくれたチョ・ファンジ(第1回)と、〈風月主〉〈ラルミエール〉などで活躍したルーキー、イ・ソクジュン(第3回)、〈伝説のリトル・バスケットボール団〉のキム・チャン(第2回)、〈サムシングロッテン〉のイ・ジョンビン(第2回)、〈ギリシャ〉のイ・ドンウク(第4回)など、ミュージカル俳優として注目されている次世代スターたちを含めた歴代「DIMFミュージカルスター」の受賞者が一堂に会する。
DIMFが推薦する次世代スターとベテランミュージカル俳優たちのハーモニーが響くコンサートは全て無料で進められる。公式ホームページで観覧を希望する観客らを対象に、事前に申請を受ける計画だ。
DIMFのベ・ソンヒョク執行委員長は『コロナ19の影響で、従来の大会より期間が短くなり残念がる方々のため、安全なオフラインの公演の運営と、豊かなオンラインプログラムを並行した、内容のある祭典を準備した。特に、ポストコロナ時代に合わせて非対面の形で開催される開幕コンサート「DIMF ON-TACT」をはじめ、様々なオンラインチャンネルで披露するコンテンツでDIMFが一段階跳躍する契機になると期待する。』と、多くの声援を願った。