2か月前にさかのぼって

バイト入るときなんですけど

 

身元保証人の書類提出しなきゃいけなくて。

 

故意または過失により会社に莫大な被害を起こしたときは、

一緒になってか、代わりに損害倍書をお支払いします。

 

ってやつ。

 

なんでそんなもの書かなきゃいけないのか、

関係ない人わざわざ責任者として

持ってこなきゃいけないのか、

そもそもこの会社自体私は信用できるのか?


頭では社会がどうとか、

理解してるんだけど

本音の部分でやっぱ納得いってなくて

嫌々提出したんだけど

 

今んとこまだまだ怒りが収まらない案件。

 

この紙なんなの?

 

社会の風潮ですか?

 

採用担当者のひとも、

 

「この紙にサインしたからといって

なにかお金請求されたりとか

支払いが出るってことは聞いたことないし

それはないよ~」

 

って言ってたけど

 

だったらそれ紙に文章で明確にかいてください

って感じだし

 

そこまでするほどの意義や重みがないんなら

契約書作ってサインさせんな

 

どうせ言い分はこうでしょ?

 

”いましめのため”
”信頼関係のため”

 

トラブル起こった時にしっかり機能させるための契約書ではなく、

ただ社会の風潮的にそうやってたほうが

会社はなんか安心だからやってるんだろうけど

 

私のこと信用ないっていうんなら

私だって会社のこと信用できんし

 

”何?この横柄な紙”

 

ってめっちゃ思った

 

皆の言いたいことも分かってる。

 

自分が誠実にやってたら

なにもないよ~

 

だから大丈夫

はいはいそうですねってすんなり聞いて

何も感じないふりして流せてたら

 

何事もないし、

気にしなくていいのかもしんないけど

 

 

全体的な在り方としてほんといや!!!!

 


 

採用担当者の説明が悪いとか

 

会社が悪いとか、

 

特定のなにかを

責めれもしない

この感じと

 

社会の流れが

なんとなくそう。

 

みたいなこの感じが

 

気色悪いの

 

コロナのワクチンかよパー

 

 


信じられるか信じられないか、

やっていいこと、やっちゃだめなこと、

働く人の今の状況だったり

 

コミュニケーション取れないの?

 

言い合えないの?

 

そんなに本人とまっすぐ

向き合いきれない世の中なの?

 

超圧迫的じゃん

 

だってここで働きたかったらそれ断れないじゃん

 

せっかく色々準備もして受かって

履歴書も何十枚も書いたのに

 

この一件で

他探すってなったら

 

それこそこっちだって

時間とお金と労力の損失

こうむってるんですけど。

 

なんなら最初で

 

求人サイトに身元保証人のサインが必要なことと、

就業規則のその明確な文章を貼るくらい

してくれないと

引き合わないんだけど😤💢


「身元保証人付けられない人は雇いません。」って人を差別する会社こっちだって選びません🤚って思いっきり差別仕返してやりたい😤😤😤

 

特別なものとか、不動産とか、お金とか

本当に貴重なものならわかるけど、

 

”労働”っていうさ、

何も持ってないえたひにんにとって

絶対的に必要なものを

 

身元保証人を付けられるほど

みんながみんな恵まれてるとか思うなよ?

 

そんな風潮に持っていくん?

 

って自分にも社会にも問いたい

 

今の時代、身元保証人を

バイトでも求められる時代だから

保障代行サービスもあるみたいで

なんならそっちでやりたかったけど

働く前からそれ支払うお金なかったし

 

ほんと、働くことや生活って

自分のためのことなのに

なんで関係ない人

連れてこなくちゃいけないんだろう

 

そんな差別されてまで

そんなしてまで働いて生きたくない

 

自分は身元保証人つけれて良かった〜

で終われない


嫌なもんは嫌!!!


こゆ、どっちかが一方的に権力持つ

パワーバランスが嫌い

 

本当に気色悪い

 

この事思い出して一気に辞めたくなった

 

そんくらい

 

気色悪い


圧力系ほんときらい!

 

”そんな意味はないよ~”

”ただの紙だよ~”

 

じゃあなんで書くんだよ!!!

 

矛盾だらけのこの

世の中がいや~~~~!!!!ビックリマークえーんえーん