バイト面接の件でモヤモヤと悩んでいた
なんか、モヤモヤする
むしろ絶望感。
どうせ受かっても
もし仮に仕事こなせたとしても
欠乏感抱えてる自分が見える
感謝できることいっぱいなのに
感謝できない自分
うまく笑えない自分
ってなりそう
今日、その現場を見に行って
なるほどここか~☆彡
って、見て
全然良かったんだけど
なんかしっくり来てなくて、
仕事に対してのプライドとか探っても
何してもモヤモヤ
ただただ不足感。
私、この職場になにを求めてるんだろう?
って改めて確認。
バイト応募した日の私の脳内
やったことリストと共に
実家の掃除もかたずけも
大分終わってきて
絶対終わらないだろうと思ってたものが
ゴールがなんとなく見えて来てしまって、
あとはリフォームとか
壁紙変えたり、
外壁塗装したり
自分の部屋の家具揃えたり
お金かかることばっかで
やることなくなってきて、
だから、やることを探して
お給料入って支払いができて
ちょっとでも生活を豊かに
したいって思って
だから、バイトしよう!って。
今日の私
でも、今日のネガティブはね、
バイトを仮に始めても
生活を豊かにって目標を
ちゃんと叶えられてる自分が見えなかった😖💦
どうせバイト初めても
半分は時間あるから、
その時間で自分ビジネスもできるんだけど
絶対むり。
やる気でない💦
どうせそのまま社会の空気感に流されていって
自分を出せなくなって。
感覚麻痺していくんだろうな
ってなんかひねくれてる自分がいて。
で、それを探ろうとしても
どこに問題点があるのかわからな過ぎて
ぐるぐるして
混乱するから、
こっからは
感覚的な話になってくるんだけど
結局これって過去の経験値からのデータでネガティブな状態になってると思って。
この感覚、いつのだろう?
って
そしたら、出てきたのが
20代前半から26ぐらいの時。
仕事も楽しくて、
給料も(私にしては)まあまあ良くて、
支払いも全部できてて
みたいな。
で、あとは私は彼氏なんだけど。
その当時から私はそもそも根っからの男性嫌いが
あって、彼氏が出来にくい女ではあったんだよね。
でそこでいつも、社長(女)がめっちゃあおってくるのね
りーかー!若いうちに男は食うんだよ!
って。(笑)
で、当時純粋だった私は
社長の事もまっすぐに尊敬してたんで
いうとおりちゃんと彼氏作って。
完全にあおられて流されて
あといつも彼氏は?って聞かれて
返事もだるかったから
はいはい、彼氏作ればいいんでしょ
みたいな感じで彼氏作って。
でも、彼氏と居るときの自分が
本当に不機嫌で
自分でもどうしようもないくらい
コントロールできないくらい
不機嫌なの。
で、いつもそっぽ向いてて
なんで怒ってるの?
って言われても
だって、こんな安っぽい店じゃ嫌だ
(ご飯とか居酒屋とか)
とか、
どっか旅行行くときも、
ホテルもいいホテルじゃなきゃ嫌だ
みたいな
いっつも自分の不機嫌を
何かのせいにして
彼の事ちゃんと見れてなくて。
で、どんだけ高級な料理を食べようが
どんだけ目の前に最高の景色が広がっていようが
なんの味もしなくて
なんも感じられない時期が長く続いて
絶望
自分自身もどうすればいいのか
わかんなくて
完全に満足というものから
遠ざかってて
だからこそ、
今は畑作業して
自分で作った野菜を食べたときに
おいしいって味がちゃんとして
ほんと泣ける😭
その当時のなんの味覚もしなくなって
ずっと不機嫌だった自分の
感覚がフラッシュばっくしてて。
現実的な目の前のもやもやは
バイトのことなんだけど
この欠乏感辿っていったら
あの時の記憶だった
仕事頑張っても
支払いできても
好きな人のコンサートに行けても
素敵な彼氏がいても
何をしても満たされない
辛かった
そして、そんな自分を
彼に対して無責任だったって
ものすごい責めてたなって。
勿論自分が全部悪いし
いい女ではなかったなって自覚してる
だけど、一旦ね
自分もそんななかで
無理して頑張ってた部分もあるから
ちゃんとそこは認めてあげようって思って
今思い返して、
長時間興味もない男と
一緒にいたりするの
きつかったでしょう?
でも頑張ったんでしょ?
お弁当も作ったもんね
最悪な出来栄えだったけど
がんばったね~~^^!
社長やみんなの期待に応えようとしたんでしょ??
ほんとがんばったね~~~^^
どうすればいいのかも
相当苦しんだでしょ?
ほんと、よく耐えたね
んで、本当に好きな人には好きになってもらえなかったんだもんね昔
(↑時制ばらばらだけど、全体的な恋愛を振り返って)
そりゃひねくれるよね
辛かったね
ごめんね
頑張ってるの認めてあげれんで
私は価値がない
頑張らなきゃ頑張らなきゃばっかで
付け足してばっかで
ちゃんと認めてあげれてなくて
ほんとごめんね
本当の満足について
これからは教えてほしいな
私にとっての満足
私は今までいろんな計算式で
それらを抑え込んできてしまったでしょう?
ごめんね
これからはちゃんと教えてね
って自分に伝えた
満足
満ちて、足りること
もし私がもう本当に満ちてて
もう足りてます!って状態で
誰かに認めてもらう必要もなく
仕事もうまく行こうが
いかんこうが関係なく
揺るがないものがそこにあって
満ちてる状態で
私は何を選びたい?
「彼の仕事を手伝いたい」
(※現在彼氏いません)
彼の仕事?
ひえーーーっ
嫌過ぎるっ💦💦💦🥹🥹🥹🥹
万が一彼氏できて
彼が自分の仕事なんか
やりたいことがあったとしても
私は私で分けて考えなきゃって思ってるから
「彼の仕事を手伝う」
は、私の中ではタブー中のタブー
そんな事した日には
あーもう私の人生終わったな
って
あたしは絶対尽くす女にだけはなりたくない!
↑出てきた!プライドの根源
私の母は、結婚してすぐに
独立したお父さんの仕事を
頼まれてもないのに
自ら手伝って舵をひいてきた
そんな姿を尊敬するけど
お父さんはコミュニケーションも社会性もなく
お母さんのおかげで会社は36年も
今も生き続けてる
それでもお父さんは
お母さんへの感謝や愛が足りない
って私はこないだまでずっと思って生きて来て。
(お父さんとこないだ向き合って、今は徐々にちがうよ^^)
なんでお母さんは、
こんなにお父さんに尽くすんだろう?
意味ないのに
どうせ感謝もされないし
お母さんの頑張りを認めてくれるわけでもないのに
ってずっと思ってて
だけど、お母さんは
お父さんの会社に自分から入って
守って支えて
それでやってける女が
隣にいてしまってるせいで
私の中のもう一人のツッコミ役が、
「男に尽くしてても人生終わってない女がいるじゃん🤚」
っていきなり母を思い出してきて
(どういう思い出し方(笑)
えー、でも私、
沖縄とか日本の
女を立てずに男を立てる
みたいなのめっちゃ嫌なの
なんで私が一歩さがらなきゃいけないの?
一歩手前に出して
ちゃんと挨拶させれや!
って思っちゃう
そしたら
最近お母さんとアパホテルの社長のYoutubeをたまたま見てたのを思い出してきやがって、
私の中のもう一人の私が
「アパの社長は旦那が奥さんを全面的に出してるじゃん」
っていうんですよ~困っちゃうな~
確かに、アパの社長さんは
旦那さんの仕事手伝ってるけど
別に一歩引いてない。
隠れようとしてない
んでね、
お母さんが、この動画をみて
得意げに私に自慢してきたわけ
「うちのお父さんも、私を全面的に出してくれるよ!💕」
って急な惚気!w
いや、あんたは自分から前に出て行ったんや
っていうツッコミは置いといて
そういうパターンもあるから
私が断固嫌だ!!!!
って思ってるものが
これでいて幸せですけどなにか?
という世にも奇妙な劇場が幕を開けたのだった
(※自分が持ってるプライドに気づいたって話で、
でも今は今、彼氏いないので普通に楽しく
バイトはすると思います😆💞)
恋愛面でのまとめ
・自分自身が誰かと関わるうえで、無理して頑張ってきた行いに対して一つ一つ承認を押していく
・たとえそれが片思いの場合でも全部押していくこと!
好きって伝えれたね、よく頑張ったね!なかなか言えないよ!すごいね!私の気持ち大事にしてくれてありがとう!って
・相手に言いにくいことを言った場合でうまくいかなかった。でそこに自分の言い方とか、いろいろ反省点があったとしても、頑張って伝えた自分に対してはちゃんと褒めて、ありがとうございますって敬意をはらうこと!
今回分かったプライド
あたしは絶対尽くす女にだけはなりたくない!
本心で望んでること
好きな人には尽くしたい
それができない理由
飽きられたり嫌われたりうまく行かなくなって傷つきたくない自分が無くなる
と、ここまでは自分で行けたから
さらにまた真理さんにも聞いてもらって
新しい視点を貰えるのが楽しみ😆💞
自分を知るって恐ろしいけど
でも、受け入れちゃえば
きっと大丈夫よね??←😆🤚