肉マイスターが手掛ける「ホルモン人生タロちゃん」 | じきの食歴

じきの食歴

世の中には、美味しいいもので溢れている。
そんな美味なる料理やお酒の記録を食の歴史として記しておこう

肉マイスターの田辺晋太郎さんが2021年10月27に新しくオープンした話題の店「ホルモン人生タロちゃん」。
場所は、中野駅北口にあるふれあいロード入って2分。
元、立ち飲み屋のあった場所で、4人テーブル2宅とL字型カウンターに8名という小ぢんまりとした店だが、すでに満席の日が続くなど人気の店となっている。
それもそのはず、晋太郎さんの長年の肉活動でつちかった仕入れルートによって、正肉は但馬太田牛と川岸畜産の神戸ビーフの牝牛をメインに使用し、ホルモン類も但馬牛か芝浦市場直送の国産ホルモンをメインに使用していながらも、かなりお値打ちな値段設定となっているからだ。
しかもタレには、今は無き1957年創業の北九州「食道苑」のものを継承している他、六甲園から受け継いだ青唐酢タレも使用している。
サイドディッシュでも、あの難波にある豚足のかどやをインスパイアしもの等、抜かりが無い。

今回は、テーブル席は早くから埋まっていたためカウンター4席でおじゃませていただいた。
先ずは、生レモンサワーをメガジョッキにて。メニューにはメガサイズの表記無いけど注文可能とのこと。
お通しでは、韓国海苔が出てくる。
焼肉前のつまみとして、「タロちゃんナムル」「干し豆腐とパクチー」「茹で豚足」を注文。
ナムルは、色々なナムルがあらかじめ混ぜられた状態で出てくる。
これが、ちょど良い味付けがされており酒にも合う。
干し豆腐とパクチーは、干し豆腐のコリコリした食感にザーサイの塩味、パクチーの香りがマッチする。
これまた酒が進む(笑)
豚足は、骨が綺麗に取れるぐらいぷりっぷり。これに、青唐辛子の入った店特性のチョジャン(韓国風酢味噌)をたっぷりつけていただく。
辛いが旨い。翌日は、きっと美肌になれるだろう。

そして、肉。
先ずは、「いろいろ生ホルモン」
色々な部位のホルモンに九州の甘めの醤油、生卵、ニンニク等を一緒にしてかき混ぜる。
臭みも無く、部位によって色々な食感も楽しめる。

つづいて、この店名物の「タロちゃん盛り」。
こちらは、3皿出てくる。
1皿目は、本日の但馬牛2種を塩にて。
塩だし、厚めのポーションで、しっかりした旨味を感じられる。
2皿目は、ホルモンDYNA-MIX。
色々な部位のホルモン6種類を特性タレにて。
これを、そのまま焼いて食べても旨いのだが、一緒に出してくれる特性の青唐酢ダレにつけて食べると、内蔵系特有の脂っこさが抑えられてパクパクといただける。
この青唐辛子酢が実によい仕事をしている。
3皿目は、本日の但馬牛と神戸ビーフ3種をタレにて。
今回は、ミスジと座布団の2種類が但馬牛。
いやー、旨い。このレベルの肉が3000円の盛り合わせの中に入っているのが信じられない。
と、この時点で自分達は重大なことに気づいた。
「米(ヨネ)を頼んで無かった!」
旨い旨いと食べてたら、肉を食べつくしてしまった。
これは、追加注文をしろということか?
ということで、小ライスと「和牛まぼろしMIX」を追加。
あと、「えごま漬け」も。
このまぼろしMIXは、ユッケっぽく細切りにした肉を軽く焼いて卵液に浸して食べるというもの。
当然、これをライスにON!
もう、これは間違いない。
そしてそこに、卓上に置かれているタロちゃんスパイスをかけていただく。
このスパイスは、唐辛子ベースのスパイスで辛さだけでなく甘さ等も加わったもの。
この甘辛さがまたご飯に合う。
そして、最初に出されていた韓国海苔もちぎって乗せる。
完成形だ。
小ライスにしたことが悔やまれる。

一旦、炭水化物を接種してしまったら、さらに食欲がブーストされてしまった。
「タロちゃん汁 ホルモン入り特性スープ」と「松花冷麺」を追加。
なぜか、小ライスもさらに追加。
いや、気にするまい。誤差の範囲だ。
晋太郎さんの「スープ、ご飯にあいますよ」という甘言にまどわされたわけではない。多分…
なお、飲みものは、途中から山椒翠ハイボールをメガにていただいている。
クラフトジンの翠に粒の高知青山椒をたっぷり漬け込んだもの。
自分のものには、山椒の粒もたくさん入っていたのだが、これが噂の「田辺が山椒入れすぎちゃったよスペシャル」だったのかもしれない。
これがすっきりと旨いのだが、じんわりくる辛さに食も酒も進んでしまうという恐ろしい子…
そうこうしているうちにスープと冷麺が出てくる。
冷麺は、細麺。結構な量があるので、これは1杯を4人でシェア。
甘酸っぱいスープも旨い。
そして、特性スープ。
ご飯に合う。間違いない。
最初、交互に食べていたのだが、途中からスープにご飯をIN。
そりゃ、やっちゃうでしょ。

いやー、実に満足度の高い内容でした。
で、これだけ食べて飲んで、会計が9000円してないという事実。

貸切だと1万円ジャストで、これら料理に飲み放題を付けたのもやってくれるそうなので今度企画してみよう。

 

ホルモン人生タロちゃん焼肉 / 中野駅
夜総合点★★★★ 4.5