今日はカレーライスの日だとか | 還暦を過ぎたトリトンのブログ

還暦を過ぎたトリトンのブログ

団塊世代よりも年下で、
でも新人類より年上で…
昭和30年代生まれの価値観にこだはります

好きなカレー屋さん教えて!

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

 

 先週、わが仕事場近くの「立花ジョイタウン」火災にふれましたが、この建物の南隣の雑居ビルに、インド・ネパール料理「インドラディップ」がございます。月に一度ほどのペースで、取引先と共に此処で昼食を摂りますが、実に美味でございますゆへ、この場を借りてご紹介申し上げます。

 

 

 そもそも日本で料理店を開く時、ネパール料理とかパキスタン料理を標榜するよりも、「インド」を名告るのが常識なのださうです。そこには、日印の長い交流の歴史もあるでせうし、インド独立の父ラス・ビハリ・ボースが日本へ亡命した時、新宿・中村屋に逗留したお礼に本格的なインドカレーを伝授したといふ発祥の歴史が大きいのだと思ひます。

 仄聞した話では、犬猿の仲で知られるインドとパキスタンですが、こと日本で事業を営む場合に限り、握手するのださうです。

 

 さて此処「インドラディップ」の店主はネパールの人で、故国では数々の賞に輝く名料理人ださうです。

 

 昼のサービスタイムは、とてもリーズナブルでございます。

 以前申し上げましたが、私は激辛ファンでもございますので、来店の際にはBランチセットの最も辛口(ベリーホット)を注文いたします。Bセットに付いてをりますチキンティッカのスパイシーな味付けは素晴らしいですし、嬉しいことにナンはおかはり無料です。

 

 

 昨日も行つて参りました。かつてはナン2枚を食したこともございますが、さすがにそのあとは「上を向いて歩かう」状態。

 また、激辛も最初は胸焼けを起こしましたが、最近はそれも慣れ、楽しいランチタイムを堪能致しをります。

 

 

ペタしてね  ペタしてね