サンセットばんは。


ついつい暑いと冷たいものや麺類にたよりがちだが


お腹を、カラダを冷やさないのが大事ではある


だが


今日はざるそばにしたい


ワタクシの夕飯事情はさておき



あしたは弾き語り後夜祭、弾き語り練習番組


20:30すぎから生配信


https://twitcasting.tv/zigzag_info2939/movie/770664535 


感想等も待ってるぞ。


ワタクシも感想をべしゃるぞ。


どんなアレンジをしたかとか、思い入れを弾きながら色々話そうかと思うので


あしたは20:30すぎにお茶の間灯集合だ。


よろしく。



引き続き7月7日弾き語り配信もごらんあれ

https://twitcasting.tv/c:crescendo_live/shopcart/236093 


本日はKiller饅頭にて


Kぽりん

どあすこ


密室極秘会議であった




パンがスペシャルにうますぎた



見栄え最強メロンパフェ(ちょっとワタクシ仕様になっている。我儘申し訳ない)


やっぱりどうしようもなくうまかった。


密会は、ふたつも密会するとそれはそれは終わらないよな。

また続きは後日

9月21日のKぽりん音源排出企画

来場チケット予約はお気軽にZig+ZagツイッターDM、メール、目黒ライブステーションメールまで


10月22日のKiller饅頭×どあすこ企画もよろしく

詳細はもうじき

しばしお待ちを



それにしてもみぽ師のべしゃり、というか語りは面白すぎるんだよな。
それこそみぽワールドだよ。

情景がみえて漫画や自伝みたい。

いつまでもチャンネル合わせて聴いていたい。
何かで番組とかやらないかなー。みるのになー。



昨夜は


K~様弾き語り公演第二段、来場ドゥルーグ、お茶の間ドゥルーグ、共に援なる灯御礼🕯️


お茶の間ドゥルーグよ


配信はまだドキドキするのでワタクシは振り返っていないが


コメントはみたよ。


アリガトゥー。共に在ってくれていた事実が。嬉しかったぞ。



敬愛する大パイセンからもコメントにあたたかな御言葉がありまして…至福。。



コメントなくとも、援なる灯をかかげていたドゥルーグもアリガトゥー。


アーカイブはこちら二週間なので


まだ間に合うぜ。


荒々しくもいま在る全てのK~様弾き語り能力をおしみなく出しきったと言おう。

やりきった。悔いはない。


観てほしいといえる公演を出来たと思うので観てほしい。


https://twitcasting.tv/c:crescendo_live/shopcart/236093 

(備考欄にK~様と記しておくれ)


来場ドゥルーグよ

目の前を灯し在ってくれてアリガトゥー。
励まされた。笑
アリガトゥーマジ。

つぶやきの写真たちも、いいじゃないか。
雰囲気でてたぜ。ワタクシいっちょまえに。

感想も。拡散アリガトゥー。


四方八方から御礼。


投げ灯はチェキの変わりなので
よろしく。

ちょっと拘った御言葉と
ギター持ってかっこつけた写真が送られてくるので

ぜひよろしく

写真は相棒みぽ師が撮ってくれたよ。

みぽ師いつも本当に、御礼。。。

ここからはKぽりんまっしぐら全力投球

次回はKぽりんで遭おう


チケット予約受付中なので

Zig+Zag公式ツイッターDMか
Zig+Zag公式メールや
目黒ライブステーションメールに

予約をどっからでもかかってこい(ビジュアルショック)

よろしく。沢山のドゥルーグを待っているぞ。


8月の灯は∀ちゃんに託したので
みんな灯されに手刀へ


御、曖昧中毒をよろしく。

チケット好評発売中。



はなしはもどり

昨夜は

念願の吉祥寺クレッシェンド。

やっと披露できて幸深かった。

そしてやさしいんだよ。
みんな。

またやりたいという気持ちにさせられる。
アリガトゥー。

弾き語り初公演前に

自由の扉を開いてくれたのは

mikio店長や、サイトゥー師だったので

なんか

弾き語りという概念が変わり

やりたいようにやればいい

という灯をくれて

昨日は特に途中から、本当に愉しくて

なんか、あ、自由だ。
いまワタクシの自由時間だ。

って思えて。

二回目をへて

弾き語りって愉しいぞ。

って思えた。

そして、照明、映像の雰囲気つくりや音響のワタクシが伝えたむちゃぶりも

対応してくれて


やはりワタクシがしたしんだ

ワタクシが染み付いた場は


さあ、自由だよ。


って誘われたようで


どこまでもうたいたくなった。


さすが、吉祥寺クレッシェンド。御礼。


そして共演皆々もあたたかく


自由な音を響かせていて

好きなことは自由なことを改めて痛感させられた一夜であった。


次回は寒くなったらかな。


また毎週水曜日練習配信番組で弾き語り練習鍛練しておこう


では、また第三段もよろしく🕯️



■セットリスト■


1.here(GRAPEVINE)

2.夏追い人(Zig+Zag)

3.君と君のバイパス~灯のうた~×灯のうた(Zig+Zag)

4.月光エクスプレス(Zig+Zag)


大事な曲たちを

ココに在る様で灯せて、伝えられて良かった。



■おもひで■


あをい師と。

アル中仲間。

小柄なのにダイナミックな音を正確に奏でる様は内に何かが宿っているにちがいない。
とおそるべしフレシキブル対応力。圧巻。

そして癒。。。
アルフィーいこうぜ。語ろうぜ。



Akane師

やっと、やっと出遭えた…
ずっと遭いたかったんだぜ。密かに活動を見守っていたりしたんだぜ。笑
そして遭って一瞬で仲良くなったぜ。あたたかい。気さくすぎて人柄もうたも最強だった。
ひまわりみたいなひとだな。
ちょっとポエムみたいになったので
この辺で…

なんつーか



全然ねれる気がしない。


なんだこう


ギンギラギンのドンドコドン(もはやラリパッパポロカココロカ)




いや寝るよ。沢山寝てやる。



いやギター弦を変えねば


でもこうなったらもう朝でもいいんじゃないか。


早起きして。


と、思い始めてきた。


いや


だってやっぱり朝練したいし


やっぱり弾いたらその分弦古くなるし


さっき一弦切れて


変えてから切れたらいやだなー



なんて



でた


神経質



んー


とりあえず弾きながらクレッシェンドまでいってそのまま本番を迎えたいんだがどうにかならんか



ずっと弾いていたい



ああ弦変え時を完全に逃したK~様がいる




そんなわけで本日


マジよろしく


Kサマーでいくぜサマー


愉しもう



今日です


来場チケット

配信チケット

https://twitcasting.tv/c:crescendo_live/shopcart/236093 

投げ灯

https://kichicre.thebase.in/items/74611644 


ただいま我が住処


今宵はみっちり独り密室音処に込もって鍛練していた。


途中配信をやろうと試みていたが


今回はそんな余裕が全くなかった。(いや弾き語りに余裕のよすらないが)

というか集中していた。




ああああああああ


自由になりたいんだワタクシはあああああああ



ってなっている。笑


まだモドカシズム。

あしたも弾き倒す。



だが全曲通してできた。


いい選曲だ。



ワタクシらしく出来たのではないかと思う。


一曲以外全Zig+Zagなので


ドゥルーグは愉しめるのではないかと。


そして泥だらけでも思いは深く込めて灯ので

Zig+Zagとは、、くらいな部分でも知ってほしい。はじめてのひとびとへもひろがれ。



独りZig+Zagだが。


ふたりの影もおもいながら




…なんかくたばったひとみたいだな



いきてますふたりともかわりなく。



うたうぜ。よろしく。




あしたは最後のあがき。


最後の最後まであがいてやる。



来場チケット

https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02tt0773k6231.html 

配信チケット(備考欄にK~様と記したまえ)

https://twitcasting.tv/c:crescendo_live/shopcart/236093 

投げ灯

https://kichicre.thebase.in/items/74611644 


サンライズおはよう


最近なんだがつぶやき(ツイッター)がへんでよくみれないのだがみんなはどうなのだろう。



告知されたものがみれていなかったり


7月7日のドゥルーグの感想や折角撮ってくれるだろう景色(写真)を観られないならば残念なのだが…



7月7日ワタクシの公演は写真撮影ばしばしとったらツイッターにあげるという使命をドゥルーグに託しているのでよろしく。

Zig+Zagさんのボーカルさんが灯ているぜ

ってかんじに世界にお披露目をよろしく。


ああ


あと3日。


いやさ


まだ弾き語り公演二回目なのだが



なんというか尋常じゃないくらいの緊迫感があるのだが、それはやはりギターがワタクシのなかにまだ根付いていないからなのだろうなとひしひしと感じるわけだが。



うたはさ



ワタクシのなかのワタクシむしろワタクシ

と言い張れるのだが。



ギターというやんちゃなこども(?)をかかえてつれているかんじ。



あと3日後、仲良くしたいと思うのだが。



右手指の腹は痛いが、前回ほどではないのは継続は力になっているのか。



しかしまだ




クソッ


て、なってモドカシズム(突然の御、風里銃)




Zig+Zag


Kぽりん


どあすこ


このみっつの重圧と



ひとり



という重圧


なんか全部違うけれど


ひとりは本当に全部が全部で。



いや他もそんな気持ちでやっているが。


外形も内形も全部な重みが自分にあるわけで。



ものすごく重たいし


ものすごく軽くて自由だし


ということを実感している。



なんか妙に沈むほどの張りつめたものとほっとくと笑いだしそうなふわふわワクワクの紙一重。



まあそんなワタクシを観にきてよ。




生きている


灯ている


ってとこをみせてやる。





なんやかんやほざいたって



結局


わーい


というシンプルな様



来場チケット


配信チケット

https://twitcasting.tv/c:crescendo_live/shopcart/236093 


投げ灯


弾き語り公演まであと4日。


ギター足踏み台も大活躍中。


全然弾きやすさがちがう。



~♪



ピックも10個くらい用意した。



これでいつなくしても安心だが


なるべくなくさないようにしよう。



そろそろ密室音処で試しておきたいところ。


あーでもない


こーでもない




あれど




最後は気持ち



つまり気合いだ。



気合いとか



なんかビジュアル系みたいだが



いや



結局本当に気合いって大事だなとおもう。



色々たずさえたすえの



結果気合い


というのは


はじめから気合いだけより


強みが増す





思っている。



胎内廻帰法式はつよいのだ。



だがまだまだそこにいたるまではかるい




今日も色々こさえてみる




そんな気合いを灯日は近い





来場チケット

https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02tt0773k6231.html 

配信チケット

https://twitcasting.tv/c:crescendo_live/shopcart/236093 

投げ灯

https://kichicre.thebase.in/items/74611644