サンセットばんは
夏は麦茶をきめこんでいるK~様。
何故夏の麦茶はこんなにもおいしいのだろう。
何故冬に麦茶は記憶からなくなるのだろうその存在が。
麦茶工場にアリガトゥー。灼熱だろうにアリガトゥー。おかげさまで涼んでいるぞ。
風鈴が欲しいのだが
あれは遠くからうっすら聴こえるからいいのかな。
となりの芝生はあおくみえる
のような。
そばに在ったら煩わしいのか。
在ったときも在ったはずだが、気づけばないのは。
ワタクシが無意識に煩わしくて外したのかな。
住処は基本的にシーンとしていて
音が煩わしくなってしまうので
時計も秒針の音がするやつはない。
というか時計がほとんどない。
目覚まし時計くらいだが
鳴る前に起きる。
正しくは鳴る前に起きてやる。
…なんのはなしだ。
そんなワタクシが風鈴を手にするか否か悩んでいる話しだったか。
違うか。
あれ
何を伝えようとしたんだ。
前置きが長すぎてわすれたので
9月21日はワタクシとみぽ師を祝いにきておくれってことで
ひとつ
各バンズに
ワタクシかみぽ師がゲスト一曲コラボするぜ。
スペシャルな夜に。
よろしく。チケットご予約受付中
予約は
Zig+Zag公式メール
又はZig+ZagツイッターDM
@mipolorin DM
又は
目黒ライブステーションメール
へ
お気軽にどしどしよろしく🕯️
サンセットばんは
最近は色々なところが夏っぽく
祭りの音がそこかしこからちらほら聴こえる
気がする
そこへ飛び込むのは人混みすぎるのが苦手だが
遠くから雰囲気を感じるのはとても好きである。
色々な祭り
いって遠くから眺めていたいな
祇園祭りとか一度はいってみたいが
遠くからすら眺められなさそうだな。
今年も独り線香花火はやろう。
去年住処で終わりが本当に終わりまでの昔ながらな線香花火をやったらとても長く愉しめてさすがに火災報知器が不安になったので(短い煙少なめなやつはこそっとしてやれるのもあったのだよ)
やっぱり線香花火は外でやろう。
と誓った夏。
いい線香花火は煙も灯されてくれる。
小さな打ち上げ花火みたいで愉しいからいいよな。
昔ながらな線香花火はおつでいい。
みぽ師から頂いた地球進出記念の逸品。
一本一本大切に灯しているので
本念もまた灯そう。
https://blasty.shop-pro.jp/?pid=18405732
サンライズおはよう
どたばた住処扉を開けてでていったら
どたばた鳥も道をいき
どたばた蝉も道をいき
鳥も蝉もワタクシの道を共に先にいくもんだから
ワタクシが追い詰めたつもりはないが
気づけば鳥も蝉も壁に追い詰められ
鳥はぐるぐるして飛び立っていき
蝉はひっくりかえった
蝉はなんか文句言ってたが
あーごめんごめんといいながら
木にとめ(蝉好きの夏の風物詩)
鳥はすまないと謝罪した。
申し訳なかったな。
それにしても
鳥も蝉も
ワタクシと同じくらいのんびりしてたんだな
広い道
何故同じ方向へ逃げたのか。
今日も暑いので逃げ水にはお気をつけて
予約受付中
Zig+Zag公式ツイッターDM
Zig+Zag公式メール
目黒ライブステーションメール
に
名前、日付、バンド名、希望予約枚数を記入のうえ(目黒ライブステーションの場合は電話番号も記入)
ご予約せよ。
来月と差し迫った。
沢山の灯を待っている🕯️
サンセットばんは
昨日こっぱずかしいはなしをしたので
今日もこっぱずかしいはなしをしよう
住処で転けそうになり
あ
と
手をつこうとした場所に
ドラえもんのおきものが
あ
と
避けた場所に
猫のおきものが
は?
と
なんなのと避けた場所に
カポタストがなんかしらんが垂直にそびえたっていて
いてえ
さすがに避けきれず
ささり
しりもちついた先に
ロールピアノ
ガジャラララバン
尻で奇怪な音階をならし
完
ここまで数秒
ロールピアノスイッチ切ってあったのに
わざわざスイッチ入ってやんの
なんかチャップリンの映画みたい
しばらくロールピアノ尻でふんずけながら笑ってた宵
ああこっぱずかしい
そんなわけで
かっこいい曲はこちら
ドゥルーグたちよ
本日、8月3日は
うちの眼鏡の
いや
ヘドバンの
いや
酒は呑むものじゃない呑まれるものだの
うちのギター
首謀者kinjiこと
キンヂの地球進出の日だ。
ふふ
マジカルなニューグッズを手にいれたので
8/12みぽ師占いの館(勝手に館にしてしまった)Killer饅頭へ来店されるドゥルーグはお愉しみに。
ワタクシもみぽ師の補佐としてテロリロリン♪するぜ。
本日は20:30すぎから
弾き語り練習番組だが
本日はあしたがなんてったって
うちの眼鏡の
いや、ヘドバンの
ギターの首謀者
キンヂの地球進出の日前日ということで
勝手に独壇でプチ祝。
…ファンみたいだな
なんか…
そして御、THEALFEEの夏イベ感想も語るや語る
では、本日練習はZig+Zag曲
と
御、THEALFEEで
あくまでも
あ、なんか字が急に太くなったんだが。
なんなんだ。
わからん。
あれなおった…
えー
あくまでも練習なのでご愛嬌
ご愛敬
では
後程。
ツイッターと最近連動されないツイキャス番組なので、ツイッター通知されなかったらすまん。
見張っていてくれ
https://twitcasting.tv/zigzag_info2939/movie/772891110
あした
https://twitcasting.tv/zigzag_info2939/movie/772891110
御、THEALFEEに託された言葉。
いやー
なんつーか
最高だったな
席が
席が
せ…せきが
今までの夏イベで一番近く…
服のシワがわかる
丈がわかる
演出、照明のうんぬんや
楽器の差し替え、曲間つなぐときの機あれこれ
これはかなり貴重な体験をした。
もうこの縁なる巡りに御礼。
感想は今週8月2日水曜日20:30すぎからの弾き語り練習番組にて
https://twitcasting.tv/zigzag_info2939/movie/772891110
夏がおわった
折り返し地点
軸を灯された。
その分またここから
灯ていこう。