ドゥルーグたちよ


本日、8月3日は


うちの眼鏡の


いや


ヘドバンの


いや


酒は呑むものじゃない呑まれるものだの


うちのギター


首謀者kinjiこと


キンヂの地球進出の日だ。




ふふ



まあこのボブキンも良かったよ。



ロンゲストな頃のキンヂ

色々な時が在るもので


さて

ここで

kinjiのいいところを10個


1.笑っちまうくらいいい曲を描く
2.ギターがザ・キンヂという音をだす
3.髪がまあいい匂い
4.様々なはじめてはリーダーが引っ張っていったところが多くあるゆえいまが在る(はじめての単独公演とかやれるぞと強く言ってくれた)
5.笑うと八重歯
6.普段人見知りなくせに一度縁深いひとと思えば心開いて懐おいて付き合う(とみていておもう)
7.あまり言葉にはださないが熱いところがある
8.突発的な奇怪な発想力
9.リハより本番で120%だせる漢
10.レコーディング中ギターをつむときの集中力は鬼


あ、時間がない

またちまちまかく


そして

つづき


キンヂよ

きみがいて、ワタクシがきみの曲に詞を描いたら最強じゃないか


かつてどこかの帰り道はなしをして

いまが在るのだな。


思う。


本当に長い付き合いで

かつて長電話で

住処に宇宙船があるとか嘘ついて張り合ったり(小林さんという謎の偽名の住処にワタクシの秘密基地がと言っていた全国の小林さんすまん)

幻の混沌時代では
文集みたいなやつにふたりで似たようなことかいたり(バンズの夢話しをし、これを読んで、それが無理だと思ったそこのきみ?!と、ふたりして記していてげんなりした)

ツアーでは、ワタクシがレティクル内で寝れないのをいいことに、いきなり真夜中の御、THEALFEEイントロクイズをはじめたり(ワタクシは寝れないがだまっていたくてしかたがなかったがよく付き合わされた。だが、真夜中の運転は命懸けだよな。アリガトゥー。)

野原でコーラスの練習したり(きみはよく昔つられがちだったので)

最愛のねこが旅立ったとき酒でべそべそ面倒くさくなったワタクシのおなじはなしをずっと聞いてくれたな。(これが真夜中のイントロドンにつながるのか…)


まだまだ色々ある

本当に色々

もちろん∀ちゃんとも色々


いやーふたりとも付き合い長くなった。



0か10で、破天荒なキンヂとワタクシを∀ちゃんが中和してくれて(∀ちゃんいつも本当に御礼。)



でもなんつーか破天荒なキンヂが好きだなと思う。

これからもワタクシを笑わせたり、音符の羅列ひとつで泣かせたり、なんか密室音の会では、アコースティックギターとエレキギターを表裏で背負って意味不明な行動をしたり
時には熱いはなしをしてさ
言葉が苦手なキンヂは音でかな。

これからも灯んでいってくれ。いこうぜ破天荒。
(∀ちゃんをなるべく労りながら)


改めて

リーダーよ

キンヂよ

地球進出の日オメデトゥー。

ボーンサンキュー。



これからもしくよろしく


酒は呑まれずほどほどに

世界中から酒がなくなってもエタノールは呑むなよ