サンライズおはよう


昨日はこちらへ



久々に町田という地に降臨したのだが

実は町田という場所はゆかりある場所だったりするZig+Zag様


なつかしのポスターも

とある密室音処に…


って名前書いているな。

まだあるのかなあ。

かなり御世話になった場だし

ちょっとご無沙汰ではあるが、いまだに御世話になっている。

町田プレイハウスも

Zig+Zag様

川沿いのころ

壁に色々なバンズの名前が記されていた頃に御世話になっていて

というよりは

昨日の主役の祖父江師に御世話になっていて

ツアー帰りに音源渡しに寄ったり
チラシ置いてもらったり

なかなか遭えなくとも連絡とったり

色々はなしをして

先日うん念ぶりに

はじめて長電話をして。(道端で。笑)

うん念ぶりに

SHU師の企画で再会をはたし

(SHU師よ、再会を繋いでくれて御礼)


今度キラマンにいこう

と約束をした。
(クランケ・サン師もなじみある方だったのだ)

そんなわけで

大変知るひとぞ知る

祖父江師の

地球進出記念奉り会にひょっこりこっそり観にいったわけだが


とても


あたたかなおめでとうとありがとうが溢れた溢れすぎた会であった。


なんつーか

愛だな


ってやつで


みんなにとって

きっと

父のようで、兄貴のようで、ともだちのようで

そんな存在なのだろうなと。

改めて存在のおおきさを痛感した。


そんな祖父江師を盛大に奉りあげている空間


いやー

感極まるものだ。


SHU師の公演も再び拝見出来たのだが

すごくホームなかんじで、すごく愛に溢れていたな。
いつもより「ありがとう」がとても深かった。
町田プレイハウスでSHU師をみれたのは感慨深いものがあった。(じんわり)


そして

町田プレイハウスといえばZig+Zag的にはやっぱり祖父江師だから。


なかなか我々は世界を合うバンズを探すのに苦労をさせてしまったため(笑)

数えるくらいしか出演出来ないでいたけれど

機会が遭えばまた

どうぞよろしく


ひっそり、本当にひっそりな様子だけれど


全然知られていないけれど



根底には町田愛のあるZig+Zag。



また降臨する際はドゥルーグもひきつれられて灯ておくれ。


そして改めて

祖父江師オメデトゥー


深く


ひっそり


賑やかに


柏手(かしわで)という灯を奉ってみよう🕯️