サンライズおはやおき。



昨夜は立日十三師と年始めKiller饅頭へ。




のんだ


たべた


たべた

たいらげた。

1月メニュー。

全部うまい。

うますぎる。


そしていつもたべたあとももたれない。

それをKiller饅頭のまほうと呼ぶ。

そして

立日十三師からお土産をもらう。




通天閣はクランケ・サン師としろまる店長から。

こちらも

うまい。

うますぎる。

ごちそうさま。



クランケ・サン師は給湯器壊れている間(いまはなおったらしく、いまは立日十三師の給湯器が壊れているらしい。給湯器の壊現象。。。)

銭湯にいっていたらしいが(その間よくタオルをもらっていたワタクシ。湯のタオルマニアなので)

こんなフィギュアをためたらしい。



むちゃくちゃかわいくないか。

これ。

ワタクシ生まれてはじめてフィギュアなるものにキュンとしてしまった。

サウナ電気つくんだよ。

ガチャガチャみたいな方式だから

同じ種類のが被ったらしく

ワタクシ

牛乳とベンチをもらった。

ドラえもんをのせてかざる。

ちょっと集めてみたくなってしまった。

これはヤバい。

ご当地温泉シリーズとかあったら

ワタクシ絶対集めちゃう。


ああめっちゃべしゃったし

めっちゃ愉しかった。


また立日十三師ともなにか面白いことを計画中。


立日十三師はご存知

やみちゃんTシャツ


やみちゃんポストカード



Zig+Zag様最新音源特別バージョン絵師


全部立日十三師が手掛けてくれている。

Zig+Zag様

すっかりどっぷりお世話さまである。

御礼。

これからも末永くよろしくしたいところである。


そして

ワタクシの大好きなKiller饅頭



ここで

4月9日

郷土偏愛❤️ドアスコープ

通信どあすこ

という恒例イベントを開催する。


クランケ・サン師の地球進出を魔将軍チャッキー師と店長しろまる師と盛大に祝うのでよろしく。

予約や、詳細はしばしおまちを。


ところで

クランケ・サン師も

アメーバブログいま毎日更新しているらしい。

ワタクシも毎日更新してるぜと自慢したら

クランケ・サン師

なんと


1日3回以上とか更新しているらしい。



できる…。


そんな時間軸が一緒のクランケ・サン師(魔将軍にふたりはのんびりすぎるといわれるので魔将軍はタイムキーパー係)

奇遇。

やっぱり気が合う。


今年はお互い片付けはやくなれるといいな。


まあ僅差でいつもワタクシが負けているがな。