こぼれてなどないこわくなんかじゃない
ぬけ底一輪挿し
とばされていきそうなやぶれてゆきそうな
薄いビニール傘
たいしたことないいたいなんてない
筵を縫ろって
ふみたてられないつまさきいでたち
クレーターは斜行製
ひとつひとつ瞬間の脆さも
何度何度でも繊細よ永久へ
在るようでない成れの果てよ
迂廻続ける裸足の地上絵
ないようで在る旗をたてて
ゼロの重力を知る
いじかもしれないエゴかもしれない
小指だけのルージュ
背伸びをしてでも守りたかったんだ
白昼のうさぎを
残酷におきざった
いくつまでも迎えにいこう
在るようでない成れの夢で
ひとつとない灯があくるから
ないようで在るものがたりなら
夢でいつづけたい
在りつづけるは何のためか
何かに届け
ただそれだけ
在るようでないなれのモノたち
裸足の君をみつけられたなら
ないようで在るモノとなって
まあるい月で讃え遭おう