どうも。
もうじきK~様リサイタルだよ。
 
あっという間だった。
 
沢山うたうな…本当に。
 
ひとり単独公演だよ。
 
Zig+Zag以外で、こんなに沢山いっぺんにうたう事になるなんて、人生初だな。
 
新生したZig+Zagなのだから、

新生したK~様なのだから、
 
そんな新たな挑戦をしたく、
 
今までバースデー企画を拒んでいたワタクシは、
来年15執念を前にというのもあり、
三首謀者になったきっかけもあり、
 
やってみる事にした。
 
ここで、バンズの紹介を軽く。
 
・K~とツージー
 
完全ふたりのアコースティックユニットだよ。
ツージー師が何年か前に、「K~ちゃんにうたって欲しい曲があるんだ。」
と言って、曲と詞をツージー師が自作して送ってきてくれた時から、いつかこの曲を世にだせたらと思っていて、今回実現させるに至った。
嬉しいね。
夢が現実になるのは。
ワタクシが、ギターひいてくれ。
と言ったら凄く嬉しそうにオッケーしてくれた。
遥々遠くの地から、ワタクシの為にギターを弾きにきてくれる。
歌い手でもあるのに。ギターに徹してくれるとは…。
おぉ心のともよ…。
何をやるか、曲は、お愉しみに。
 

・K~様首謀者政権楽団
 
いやあ、これも夢のような楽団だね。
みんなふたつ返事でニコニコオッケーしてくれて、
やっぱり心のともだね。
ギター JUN師(DAZZLE・純、独りぼっち。。)
ギター 文哉師(慟哭~doukoku~)
ベース KEN師(サイ(Xie))
ドラム 敦紫-ATSUSHI-師(ZipRipFuzZ・IZANAGI)
特別出演キーボード みぽりん師(ゾンビロリータ)
 
という豪華団員になっている。
 
JUN師、KEN師に至っては、ワタクシの志となった三代バンズのニバンズからから一人ずつ出てもらうとゆう。
夢のようだ。
 
文哉師は、もう、本当にある意味赤子の頃から今に至るまで知っているような、いわば弟みたいな存在で。昔からZig+Zagの至るところで、実は影の立役者になってくれているような。そんな存在。
一緒に共演出きるのが夢のようだ。
 
敦紫-ATSUSHI-師は、新生してから急速に仲良しこよしになり、同じホーム仲間と同じバンズ名前頭にZがつく仲間で親しみやすく、あと何故か昔から知っているかのような懐かしさのある方。
やはり夢のような共演。
 
みぽりん師は、ざっくりいうと、昔から、アルフィー大好き仲間なので、いやもう弾いて欲しいに決まっているよね。
今年の夏イベもみぽりん師は一日目、ワタクシは二日目に行っているからね。
やって欲しいに決まっている。
まさに夢のような共演。
 
あ、そう、
ネタばらすと、
THE ALFEEとGRAPEVINEをやるよ。
 
ワタクシを形成したニ代バンズは実はこのバンズなのだ。
THE ALFEEはワタクシが好きな事を知っているドゥルーグも多いだろうが、
GRAPEVINEは知らなかったドゥルーグも多いとおもう。
廻りに好きなバンズ仲間も少ないから、やる機会はないだろうと思っていたが、ワタクシの政権楽団なら、やれるじゃないか。
と、わがままきままにやってもらう事にしちゃったよ。
 
いやあ、いいね。
やっぱり。
 
知らないドゥルーグは、予習しておくと更に愉しめるかもね。
THE ALFEEの選曲は、一曲は定番だが、一曲は、今のZig+Zagを表しているような曲かな。
ドゥルーグにどうしても聴いて欲しく、この曲にした。
GRAPEVINEは知らないドゥルーグも多い気もするから最大のヒントで、、とりあえずアルバムのHere聴いておけばいいと思うよ。
GRAPEVINEで生まれて初めて手にしたアルバムがこれだったんだよね。
そんなわけで。
お愉しみに。
 

・緑玉歌留多×文哉
 
おお、ここにも文哉師が。
そしてみど…ではなく、緑玉歌留多師。
緑玉歌留多師とは実は昔から馴染みで、新生してから、今年春にひさしぶりをしてから、なんだかよく会った気がするな。
なんでだっけな。
あ、単独公演も来てくれたんだよね。
今回、遠征直前なのにお祝いにかけつけてくれるとの事で…。
おぉ…やっぱり心のともよ…。
己の世界を大事にするとゆう思考が、合致したような、そんな心のともだよね。
先日の密室音の会後の、シャバの電車も一緒にのり間違えたりね。ずっと気づかず乗ってたよね。
合致した部分が多い。
ワタクシ、一曲うたわせてもらうので。
マイクぶんどるので。
よろしく。
お愉しみに。
 

・ゾンビロリータ
 
おぉ、ここにもみぽりん師が。
いやあ、本当に圧巻の世界なので。
密室音の会おじゃましますした時、劇団に入団した気分で、もの凄く新鮮だったね。
凄く愉しかった。
あの舞台ならでわな緊張感と、高揚感。
ワタクシ、演劇とか、舞台とか、大好きなんだよね。
いつかZig+Zag的劇場をがつっとやってみたいくらい。
今回ちらり参加するのだが、
いやあ凄い曲に参加するよ。
凄い世界の詞だね。
ある意ワタクシらしくもあり、新たな挑戦かもしれないな。これは。
世界の融合がワクワクと愉しみだなぁ。
おぉ心のともゾンビとの融合。
お愉しみに。
 
そして、
 
・Zig+Zag
 
いわずもがな。
このバンズがいなければ、何もはじまらないし、はじまらなかった。
 
みんな大好きおうちだね。
 
心のともとゆうか、なんだ、家族というか、なんだろう。
魂の在るべき場所かな。
 
色々やってきた密室音の会も明日ラストがZig+Zagなのだけれど。
セットリストは、ワタクシが決めたよ。
ワタクシらしい、今のザ・ワタクシを。
あれもやりたい、これもやりたい、あったけれど、 
ワタクシの伝えたい事がぎゅっと詰まった曲をぎゅっと選んだよ。
 
お愉たのしみに。

あぁ…語りすぎたらこんな時間…。
 
夜更けにアリガトゥー。
 
あと、物販は、リサイタルを記念に、工房K~ことK~様が何か手作って売るからかってね。よろしく。
 
あとね、余裕があるならば、開演ちょっと前に来た方がいいよ。
何かあるかもよ。
よろしく。
 
では、
 
そんな夢の一日を。
 
ドゥルーグ皆の盛大な灯を。
 
ワタクシを調子に乗らせておくれ。
 
よろしく。
 
2018年9月14日(金)
東京 目黒ライブステーション
Zig+Zag首謀者K~様地球進出の日記念公演
「K~様リサイタル」
※K~様が全ステージに登場
開場 17:30 開演 18:00
前売 2900 当日 3900
《出演》
■Zig+Zag
■K~とツージー
■K~様首謀政権楽団
・ボーカル K~
・ギター JUN(DAZZLE・純、独りぼっち。。)
・ギター 文哉(慟哭~doukoku~)
・ベース KEN(サイ(Xie))
・ドラム 敦紫-ATSUSHI-(ZipRipFuzZ・IZANAGI)
・特別出演キーボード みぽりん(ゾンビロリータ)
《お祝い駆けつけゲスト》
■ゾンビロリータ
■緑玉歌留多×文哉
ツイッターDM、又は2939info@gmail.com、公演会場へ直接お電話下さい。(目黒ライブステーション0334443464)
公演日程、名前、チケット枚数を明記の上お送り、お電話下さい。
※DM、メール御予約受付は前日の21:00までとなります。御了承下さい。