こんばんは。kinjiです。
【Deorum Festum Release Tour2017】
Ghost Cries 主催 Ghost's Sabbath. vol6
LongStage
開場16:30/開演17:00
前売3000/当日3500(別途ドリンク代)
出演
Zig+Zag
Ghost Cries
BabyDollSymphony
ANCIENT MYTH
チケット御予約は
ツイッターのDM
皆様、如何お過ごしでしょうか?
あっという間に暑くなり体調など崩しておりませんでしょうか??
さてさて、たまにはブログでもと言う事で書いてみたいと思います。
kinjiの独り言
昔やってたブログのタイトルがこれだったからね。
そのまま拝借しました。
唐突ですが、今宵は機材について書いてみたいと思います。
ブログっぽい!
私の使っている機材関係ですが、まずはこれ
Jackson Starsのkinji-V
メインギターです。
かれこれ10年以上の付き合いかなぁ…。
ペグが折れて交換したり、中の配線を変えたり。
細かく調整したりしました。
ピックアップは、SEYMOUR DUNCAN
実は…
友人から安く譲って貰った一品なんです。
高いギターでは無いのですが、愛着のあるギターなのでkinji-Vと名付けています。
両ハネなんですが、よく片ハネのランディーVと間違えられます。
ボディも全体的に小さめな気がします。
私自身、あまり大きくないので、小さめの方が扱いやすくて良いです。
そんなマイギター。
語る程、詳しく分からなかった…。゚(゚´Д`゚)゚。
そして、アンプは
Marshall JCM2000 DSL-100
これ、もう生産してないみたいですね。
復刻版?みたいな、ちょっと違う感じの形で出てますね。
このアンプも、長い付き合いで10年位かなぁ…。
昔は、ケースを持ってなくて、裸のままレティクル号に乗せて、その上にK~様の台を乗せてガードしてました。ちょうど、アンプと台がはまったんですよね。
やっぱり、ロックと言えばMarshall!と言うのは昔からずっと憧れですよね。
初めてMarshallを手にした時は嬉しかったもん。
JCM2000は、エフェクトのセンドリターンもついてて、とても使い易くて、好みの音が出て好きです。
エフェクトのセンドリターンなんて、今や使ってませんが…。
つまみも、少なくて分かりやすい。
EQは、もちろんフルテン!
Marshallはやっぱりフルテンでしょう。
昔、排泄玩具を録音してた時かな。
音に悩んでて、当時のエンジニアさんが、「Marshallならフルテンじゃないの?」とアドバイスしてくれて、フルテンで音をだしたら、なんと気持ちのいい事。
それからずっとフルテンです。
実は今回のZig+Zag復活で、真空管を全て交換したんですよ。
なかなか全て交換するのって大変で費用もかかるから、ずっとしてこなかったんですが、意を決してやってみました。
私は、あまり詳しくないので、信頼のリペアマンに真空管選びからお願いした所…
匠の手により…
なんと素敵な音に生まれ変わったでしょうか!
実は、Zig+Zagの公演よりも先にCRESZの時にそのアンプを使ったんですが、早くZig+Zagのステージで鳴らしたかったですね。
そんなアンプ。
メインはこんな感じです。
基本の音は、ギターとアンプと手です。
だって、アンプの歪みが気持ちいいのですから。
余計な物は入れたく無いですよね。
足元には3つだけしか置いてません。
ん??
3つ!?と思った方はマニアです。
そう…
1つ増やしたんですよ。
写真が無いので、今までの足元
クライベイビーとSD-1です。
昔、OD-1を使ってた時代もありました。
勿論、銀ネジ!
でも、OD-1の使い勝手が悪くて断念しました……
普通のエフェクターは、スイッチを入れて作動してる時にはランプがずっと点灯しているのですが、OD-1はスイッチを入れた瞬間だけ光ります。
作動してる時は、消えてるのでパっと見た時には作動してるのか、してないのかが分かりません。
ライブハウスなど、暗くて照明も多い所では、良く分からなくなってしまうので、断念しました……。
そこでSD-1を。
SD-1は優秀でした。
作動してる時は、ずっと点灯するからね!
そして、今回投入されたのがこちら。
Zig+Zagの音をもっと厚くしたいなと思い、悩みに悩んだ末、投入しました。
なかなかの好評の様で良かった。
このコーラス、CE-2wにした決め手は…
銀ネジだからです。
いや…冗談ですけどね………。
でも、最終決定の1つではあるかと思います。
そんな私の足元。
機材紹介は以上です。
公演で使用している機材は、これ以上何もありません。
後は、マイクスタンドとか、ピックとか。はい…。
以上、機材紹介でした。
このブログを読んだ上で是非公演にもお越し下さいませ。
すると、2倍3倍と楽しめる…
かも知れません……。
ま、これはあくまでkinjiの独り言だから細かい事は気にしない……
◆次回公演◆
2017年8月6日(日)
東京 目黒ライブステーション
東京 目黒ライブステーション
【Deorum Festum Release Tour2017】
Ghost Cries 主催 Ghost's Sabbath. vol6
LongStage
開場16:30/開演17:00
前売3000/当日3500(別途ドリンク代)
出演
Zig+Zag
Ghost Cries
BabyDollSymphony
ANCIENT MYTH
チケット御予約は
ツイッターのDM
2939info@gmail.com
電話(目黒ライブステーション0334443464)
にて受付ております。
公演日程、名前、チケット枚数を明記の上ご連絡下さい。
※DM、メールの御予約は公演前日の21:00までの受付となります。御了承下さい。
※DM、メールの御予約は公演前日の21:00までの受付となります。御了承下さい。