
御無沙汰だったな。
変わらずあたたかい空間だったが、
変わったところといはえば、みきお(あえて呼び捨て極まりない理由は公演に来た奴だけほくそ笑める特権)の開場前全体ミーティングでの
「災害時地震、火事等があった時は非常口へ」とゆう説明に
「災害時地震、火事、ミサイル等が飛んできた場合は非常口へ」
と時代の最先端をいっていた事、、、
くらいか。
いや、このみきお師のミーティングが、いつも愉しみなのだよね。
淡々と話すけどお茶目織り込むミーティング。
変わらずで嬉しい。
体感したい奴はまずバンドを始めよう。
あとはお変わりなくただいまの心地好い空間だった。
出演者陣もなかなか色濃くて、、、
こうゆう空間落ち着くよね。
人見知りだけど、少し話したよ。数秒がんばった。
あとはずっと独りで遊んでたけど。
新生曲達もむくむく成長していそうだが、ワタクシの詞が今回は新生オン新生しすぎて、急にフリースタイルだった。
恐らくあんなにフリーにうたったのは、人生初である。
新鮮である意味愉しかった。
ん、詞を間違ったのではない。
新しい詞を一夜だけつくった。
そうゆう事だな。
それくらい違う話しになったよ。
SOS。
オーイエス。
これが生の醍醐味である。
で、なんか今度詞のないうたでもつくってみようかな。なんて思っちゃったくらい。
その日の一回一回違う詞で、今の心情をうたう。
三分か二分くらい。
短めで。
一分でもいいな。
うーん、愉しいかもな。
まぁ、気が向いたらやろうかな。
やらないかな。
あとともせコールもアリガトゥー。
君と君のバイパス。
ドゥルーグちゃん達
まだまだいけるだろ。
サビがんばろう。
ゆっくり覚えてやがて大合唱。
K~様を喜ばせておくれ。
沢山新しくてドゥルーグも目まぐるしいかもしれないが、
新しいとはワクワクする
そう、
最新てゆうのは、殆どのライブバンドが恐らくそうだけど、公演にあるからね、
特に新生になったワタクシ達の今は公演で入手する音、物、情報が最新だったりもするから、(情報はこうやって電波をつかう事もあるけれど)
贅沢好きなワタクシが贅沢を言うと、なるだけ一緒にその最新を体感してくれたら嬉しい。
なるだけね。
だって愉しいじゃない。
と単純に。
一緒に愉しみたいなと。
ワタクシ達は恐らく公演する事が発信する方法として一番好きだから、今があるんだろうなと。
新生第一弾が公演とゆう事がそうゆう事なんだろうなと。
ワタクシ達の生存確認は公演にて。
ところで、ドゥルーグ達はでもくじは何が当たったのかなー。
次回までにまた灯まもりもせっせと編み込むよ。
次回はまたホームに戻って同窓会のような、はじめましてのようなリーダー生誕後のような。
それでは次回も
トモシビヲモテテノナルホウヘ
追伸
ドゥルーグの灯綺麗だったので、もっと沢山の灯がみたい。
ワタクシの欲望を満たしておくれ。
目指せ大、大炎場。
写真は気に入っているからのせてみる我が子のようなもの。
〈次回公演〉
8月6日(日)東京 目黒ライブステーション
【Deorum Festum Release Tour 2017】
Ghost Cries 主催 Ghost's Sabbath.vol6
LongStage
前売 3000円 +D 600円
出演
Zig+Zag
Ghost Cries
BabyDollSymphony
ANCIENT MYTH
チケット予約は
ツイッターDM、又は2939info@gmail.com
目黒ライブステーション(0334443464)
絶賛受付中