ポポちゃん!
自分がダウナーなのかアッパーなのかはよく分からないけれども健康なのは確かなので幸せ!
幸せついでにgyaoで2010の無料配信してたのがようやく最終話まで終わって…終わって今1話、28,29,30話っていう酷い配信プレイリストになってるよ!
なんでこうロデコンの株は乱高下するんですかね!
1話さっそくイベント失敗して部下と迎賓ハイエースされて「もっと頑張らなくては」から重すぎた使命でさらに失敗してもうやだこんな仕事やめてやらぁ!しても最後でなんとか持ち直した、と思いきやコンボイ復活してリーダー失脚だよ!
ペーペーの若者が急にトップを任されて、しかも元上司が部下になって気まずい中なんとかやっていってたらまた急に前任者が帰ってきて君、もういいからって流れは胃にくるね!
東映劇場アニメのような流れで28話が最終話、あとはまんがまつりの劇場版のお話、と解釈しているという感想をちらっと見てそう考えるとしっくりくるなと思いました(こなみ
あと噂の惑星三部作を一応全部見たことになるんですけれどもなんだかんだ言って一番脳が理解を拒んだのはテレパシー惑星でした
しょっぱなのみんな運がよかったね(棒読み)展開や顕微鏡をおもむろにくりぬいて人形の顔するくだりもすさまじいですが、あの大仏の中の機械は一体なんなん…あと急に☆が復活してテレパシー復活して…いい話風にまとめてるけれども何が起こったのか微塵もわからないのでいっそすがすがしいです
加えてパーセプさんの2010最後の活躍がこれなので腹筋によろしくない
2010好き
あと描いたもの
最後赤髪の男の子よそのお子様お借りしておりますありがとうございます!
しりとりが「う」だったので誰がいるかなぁと思ってぼんやりしてたらメカのウルマグさんとゴリラのウルトラヒューマナイトさんとショタのポポちゃんが浮かんだので自分の脳内辞書は登録するものを選びすぎ
あとロデコンも描いてきたのですけれどもこれ同名表記ゆれが多すぎるのでこれはTFAのロディマスであってコンボイいらないとか言われると謝るしかないのです
…下書きで放置してたのぴゃっと再利用したからなんやな




