6/4ゆぎさんおめ!
王様は元気だなぁ
そしてそしてmikiちゃんを描きました!
ボカロでウェディングで描いていてとても楽しかったです
アイドルの夏の新曲!なイメージとか美味しい
以下ずっと今月のSQ新テニ語り
暴言とかテンション高いとかアレがアレでアレなので苦手な方注意です
先月一回おやすみでたしけ先生の読み切りが掲載されてましたがモモンガモモンガ
今月も1P目からリョーマ君の手の平に謎の光エフェクトが描きこまれていて大変不穏です。
まずしょっぱなのアオリ文に誤字、
よりもその横に書かれてる「いっけぇぇぇぇーっ!」のセリフの方に違和感が
あれリョーマってそんな子だっけ、と思ったら結構お兄ちゃんとの交流ではしゃいでしまっているのかもしれない怖い、兄貴の昔話に「いつの話だよ!」とか返しているあたりちょっと思い出している可能性を感じる
けれどもそんなことは全くないのかもしれない
そしてえっと何カ月ぶりに主人公がちゃんとしたコートで、ちゃんとしたラケットで、打球をうったんですかねとりあえず1年近く主人公の試合描写はなかったのではと拙い記憶を手繰り寄せ手繰り寄せ。
記念すべき100話目の扉絵で中学生組の表情に死相が見られまくってて吹きます。
もう駄目だ。不意打ちすぎるカットの選び方です。
そしてナチュラルに第七試合にフェニックス先輩VS徳川先輩がエントリーされていてこれは…なんとなく知ってたけど!
そんなこんなで折り返してようやく第五試合が始まった新テニ
見開きからもう「何かこの試合やばくない?」と読者の考えを先読みされたかのような台詞が入ります。
やばいです。明らかに高校生よりも中学生の方が人相が悪いです。ガンのつけ方に貫禄があります。
高校生組がクローズとかにいそうな面相なのもやばいです。
真ん中のあとべさんの顔が無いのはこんな時どんな顔すればいいのか分からないからだと思います。仕方のないことです。
と思ってページをめくると
「ダブルスーっ!?真田と亜久津がウソだろっ?」
違うそうじゃない、いやそっちもおかしいけどもっとおかしい点があるだろ!
あと菊丸と大石が同じポーズだ!こわい!そっちの方がやばくないか!
そんな読者の戸惑いをものともせずに都大会以降新テニまで数年越しで隠されていた亜久津さんの過去回想がようやく入ります。ていうかアメリカ留学のアレがどうしてぽしゃってまだ日本にいるのかが説明されます。10…年くらい前の伏線ですね…
過去回想はなんだか
最後のアオリ文で亜久津の気持ちは”I love tennis”…!!
いい話なはず、なのになんだろうこの釈然としない気持は…!
亜久津さんはタバコのせいで健康な体じゃないから負けたはず…じゃ…
あとSQに関して八重の桜が可愛すぎて泣けます、方言可愛いです死ぬほど可愛いですとうとう祝言イベントまで来てしまいました、つらいです可愛いです

