和歌山ひとり旅2日目は、田辺市の高尾山トレイルランニングと決めたのですが。





時間的には余裕がありそうですから、その前に扇ケ浜に寄ってみることにしました。





イェーイっ!





くそポンコツアル中変質者なんやから、大人しくしとけやっ{emoji:char3/030.png.ムキー}





ポ、ポンコツ変質者だから、騒ぐんですけど。






昨月訪れました、番所山、円月島らしき場所も見えています。





ここで。





モーニング缶コーヒーを、カッチョよく飲みました。


ジダンです。





世界一カッチョ悪いやろが、くそポンコツアル中変質者っ{emoji:char3/030.png.ムキー}






昔は、熊野詣での方が、ここで海水を浴びて、汚れを祓われたとか。


冬場でも、海水をかけたのでしょうか?





世界一の汚れ人間は、海に潜ってこいや、くそポンコツアル中変質者っ{emoji:char3/030.png.ムキー}





そんなわけで、これより、奇絶峡に向かいまして。





高尾山トレイルランニングなのであります。






帰りに判明したのですが、こちらの駐車場は不動の滝などを見学される方のためのもので。

登山客などの長時間利用は禁止とのことでした。




ごめんなさい。

ただ、季節外れの平日のため、他に利用者はおられなかったようですけど。




言い訳するくそポンコツアル中変質者は、地球外追放やなっ{emoji:char3/030.png.ムキー}





それでは、いよいよ、奇絶峡からの、高尾山トレイルランニングの開始です。






あれ?





たった30m先に行けば、何か展望できるようですよ。





これは、行ってみねばなりません。





あっちこっち、キョロキョロしますけど。





どこをどう展望すればよいやら、さっぱりわかりません。 





アホなんやから無理するな、くそポンコツドアホっ{emoji:char3/030.png.ムキー}


ジダン