パナソニックの先発は、日本生命の先発、山本投手の後輩、ルーキーイヤーの定本投手でした。


三重高校時代に甲子園で名前を上げまして、関西大学でも下級生時からリーグ戦で先発登板していました。










元から剛腕タイプの投手でしたが、年々身体がゴツくなっているように見えます。


この日も、山本投手に劣らない、良いピッチングだったのですが。


予定通りなのか、4イニングを終えたところで降板となります。


学生時代から、こういった起用が多かったので、本来は中継ぎ向きの投手なのかもしれません。









2番手投手は、天理大学卒、2年目の小柄なサウスポー井奥投手でした。


大学時代は、2シーズン連続MVPの活躍で、全国の舞台も踏んでいます。


ドラフト候補にもなっていたのですが、この日も3失点で敗戦投手となってしまいました。


四死球で崩れるタイプではありませんが、強豪チーム相手ですと安打を重ねられますから。


決め手が不足しているのかもしれません。


ジダン