和歌山旅行シリーズも、2日目の話に入ったところですが。


どうにも、話が終わりませんので、1月28日の日曜日に、花園ラグビー場でラグビー観戦した話を、合間に差し込んでいきます。


クソつまらんこと言うから、終わらへんねやっ{emoji:char3/030.png.ムキー}






ジダンが、長年サポーターを務めております、近鉄ライナーズは、今季一部リーグ相当のディビジョン1に昇格しております。


パチパチパチ〜っと、それはおめでたいのですが。





昨季のディビジョン2、その前のトップウエストリーグでは、余裕の勝利が多かったのに対しまして。


何しろ、強豪チーム相手の試合が続きますから、初戦こそ一点差の敗戦でしたが。






それは、唯一勝てそうだった相手、昨シーズン最下位のグリーンロケッツだったからでして。


以降は、完敗、惨敗、爆敗続きなわけです。





確かに、司令塔のクーパー選手や、日本代表のワカ選手、期待の若手カパ選手などがコンディショニング不良で、出場できていない状況ではありますが。


あまりにも、あ〜まりにも、情けない負け方が続いていますので。






ようやく、仕事の休みと花園での試合開催日が合いましたこの日。


ついに、ジダンが、花園にやってきたわけです。





実は、家を出まして、最寄駅に着いた時、肝心の観戦チケットを家に忘れたことに気づきまして。


予定の電車より、一本遅れましたが、元々余裕を見ていましたから、花園ラグビー場には試合開始30分前に到着できました。


さすがは、用意周到のジダン様です。


用意周到な奴が、チケット忘れへんやろが、くそポンコツじじぃっ{emoji:char3/030.png.ムキー}


そ、そういう意見もあります。





さて、この試合、ライナーズはバックス陣に、スピードあるメンバーを先発起用しましたけれど。


中でも、献身的なプレー、スピードを活かした突破で期待できますのが、ジョシュア・ノーラ選手であります。


逆に、大敗続きの原因となっています、この方。





故障の正SOクーパー選手に代わりまして、緊急補強での来日、ガーデンバショップ選手は、リザーブに回りました。


どれほどダメなのか、気になるところではあります。


くそポンコツ変態失礼じじぃっ{emoji:char3/030.png.ムキー}


代わってのSO先発起用は、吉本選手でしたけれど、なぜステイリン・パトリック選手でないのか、理解に苦しむジダンでありました。








しかし、入場時に、期待できそうな選手を見ていますと。


それが、全員外国人選手であるところが。


有力日本人選手が、一部の強豪チームに集中してしまう、哀しさであります。


シクシクシク。


泣くな、くそポンコツじじぃっ{emoji:char3/030.png.ムキー}


ジダン


今シリーズのカバーガールは、リーグワンの初代公式サポーター、モデルの依吹怜さんにお願いしました。





もし叶うことでしたらば、ライナーズだけを応援してください






ま、それはムリだとしましても。





せめて、チョッとだけ、贔屓してくださいませ。