さて、最下位から巻き返しを図りたいドラゴンズ、1位指名は沖縄大学・仲地投手でした。




好投手であることに、違いはありませんが。


攻撃力に課題のあるドラゴンズが、野手指名でなくて、強打者じゃなくて良かったのでしょうか?





投手としては大型ではありませんが、切れ味鋭いピッチングは、好感が持てます。


2位指名で、明治大学の村松内野手。





高橋周平選手や、石川選手がガンガン打ってくだされば問題ないんですけど。





渋い内野手を2位指名としたのは、立浪監督が二遊間出身の選手だからなのか。


星野仙一さんから続く、明治大学との関係性なのか。


その辺りが、問題です。


しかし、3位指名は、しがらみのなさそうな、阿南光高校・森山投手。





選抜での大阪桐蔭戦、好投で名を上げました。




正直なところ、今年度のドラゴンズ指名選手の中で、一番魅力的です。


そして、4位指名では、聖光学院・山浅選手でしたけれど。





もちろん、今年度をの高校生を代表するような捕手ではあります。


良いキャッチャーではあります。





では、抜群のインパクトがあったのかと申しますと、辛いところであります。





5位指名では、独立リーグから、濱将乃介選手です。





22歳の若さ、強い身体で、同期となります村松選手、田中選手との出世争いを勝ち抜けるのか。


武器は、ガムシャラなファイトなのかもしれません。


6位指名は、亜細亜大学の忍者、田中選手でした。





その守備力、走力、天才的です。


難病を患ってしまったことで、6位指名になったと思われますが。





田中選手なら、乗り越えてくれると、信じています。


何しろ、忍者ですから。


最後に、7位指名は、日本新薬・福永選手です。





なぜ、今まで、何年間も指名されなかったのか不思議な、プロスペックの持ち主です。


問題は、起用法だけでしょう。





使い続ければ、必ず結果を出せる選手だと思います。


何となく、指名選手のタイプが被っているのが、気になります。


プロ野球って、これだと惚れ込んだ選手を、指名してほしいんですけどね。


ジダン

今回のカバーガールは、ビーチの妖精的な、浅尾美和さんにお願いしました。




だって。







ママになっても、可愛くて、好きなんだも〜ん!