バイパスに沿った、歩道は。





さらに、続きます。


これって、トレイルランニングに近いので。





できましたら、ずっと、スーパー銭湯入口まで続いて欲しいです。





続くか、くそポンコツボケっ{emoji:char3/030.png.ムキー}






でも、ほら。


セミ藪漕ぎまでありまして。





そういう雰囲気ではないですか。






バイパス自体、山間部は終わりになりますが。





歩道だけは、山間部を走り続けるわけにはいきませんか?





だから、いくわけないやろ、ドアホっ{emoji:char3/030.png.ムキー}





バイパス沿いの歩道は、一旦なくなってしまいましたから。


その代わり、馬出現ポイントとなります。





初めて通った時には、どういうことだと、驚きましたけど。






乗馬クラブの厩舎と馬場が、この道を跨っていまして。


実際、お馬さんが通られるタイミングにも、遭遇したことがあります。





わーい、わーい。





過去に遡って喜ぶな、くそポンコツアル中ドアホっ{emoji:char3/030.png.ムキー}





とりあえず、バイパスを直進すれば、ゴール予定のスーパー銭湯に近づけますから。


バイパスの歩道を目指して、走ります。





印刷が薄くなっていますから、わかりにくいのですが。


このまま行けば、バイパスに合流できそうな。





できなさそうな。


結局のところ、よくわからないような。





サッサと走れ、くそボケっ{emoji:char3/030.png.ムキー}


ジダン