大阪桐蔭高校野球部グラウンドを、山の上から見ました。





部員の声も、聞こえてきました。


ジダンも、練習を視察したいですが、関係者以外立入禁止です。





早よ、走れやっ{emoji:char3/030.png.ムキー}





なんとなく、山頂ぽい場所がありましたから、寄り道してみます。





ふーむ、ここは。


山頂ではありませんけど、標高も表記されていました。





やはり、山の神ジダン様ですから、呼び寄せていただいたのでありましょう。





山のクソやろっ{emoji:char3/030.png.ムキー}





その後、下りとなりまして。





青少年野外活動センター的な場所に、出てきました。


ジダンは、青少年と呼ばれる時期は、卒業しております。





200年前から、違うやろがっ{emoji:char3/030.png.ムキー}





よ、妖怪ではありません。





ここで、森林セラピーロードからは、外れてしまいますが。


飯盛山方向への道を、進むことにしました。





そちらの方が、登山道っぽかったからです。





先ほどの野外活動センターは、「キャンピィだいとう」なんでした。





あれ?


この案内、見たことがありますよ。






戦国ロマンロード。


つまり、前回走った道に、合流したわけです。





まぁ、いいでしょう。


それにしたって、2回目のコースですから。






もう、山頂が近いです。


本丸の南側を固める、南丸跡です。





せっかくですから、上がってみましたけど。





特に、何もありません。


守りが、固まっていませんよ〜!





その前に、城も残ってへんからな、くそポンコツっ{emoji:char3/030.png.ムキー}


ジダン