見つけました孝子方面への道は、次回の楽しみに残しまして。




その後、急勾配の下りを、慎重に通過します。





学文字山そのものが、初めてですから。

当然、初めての道なんですけど。




マップによりますと、多奈川線まで、それほどの距離があるとは思えません。





標高としましても、山頂から、半分以上、下ったような気がします。

ま、元々、低山でしたから、大した高さじゃなかったんですけど。




ワハハハハ〜。




楽ばっかりしてること、笑って、ゴマかすなやっ{emoji:char3/030.png.ムキー}




どうやら、登山道も、終わりの気配がしてきました。


ここで、本来なら、急坂を下るのが正解っぽいのですが。





もうチョイ、先に進めそうなんで。


強引に突っ込んだら、行き止まり。





振り返ったら、道がカーブしているのを、見落としてたり。


それでも、結局は急坂を下ったり。





アホのオンパレードやんけっ{emoji:char3/030.png.ムキー}





そして、驚きましたことに。


ヤギさんの群れに、出迎えられました。





メェメェ、メェメェと、寄ってこられます。





頭を撫でたりして、しばし、遊んでいただいたんですけど。





食べ物を出さないジダンに、興味を失われたようでした。





さらに、奥の方には、立派な体格の親分が、こちらを凝視しておられます。




女の子たちに、チョッカイを出したら許さんぞという、強い意志を感じましたので。




最敬礼して、立ち去るジダンだったのです。




ヤギにまで迷惑かけてんと、サッサと、立ち去れっ{emoji:char3/030.png.ムキー}

ジダン

今シリーズのカバーガール、副島萌生さんには、大変お世話になっております。




副島萌生さんは、「萌生」と書いて、「めい」さんと読みます。


もう、おわかりですね。


ヤギさんと出逢って、「メェ〜」、メー、メイ、萌生、副島萌生アナウンサーなのでした。





逆水平チョップ、食らわすぞっ!