これは、夕方から始まります、「旗立山を走る」シリーズのゴール後の話なんですけど。





餃子の王将箱作店へと、突入していきました。





またかっ!





な、何しろ、毎年恒例、餃子倶楽部会員カード取得のポイントを貯めていますし。





この日は、ポイント2倍押し期間だったのです。


まして、箱作駅前には、他にお店も見当たりません。





入るしかないでしょう。





今回は、ジャストサイズメニューから。


餃子の王将ラーメンと、豚キムチ。





そして、餃子は一人前をオーダーいたしました。


餃子の王将ラーメンに、豚キムチを乗せますと。





パンチが効いて、美味しくなるのです。





まず、餃子が到着しました。


いつものように、お酢もお願いしまして。





そんなわけで。


まずは、餃子をアテにして、飲み始めます。





これは、順番的には、悪くありません。





素早く提供されました、餃子でビールを飲みまして。





プハ〜っと、落ち着いた頃に。





餃子の王将ラーメンが到着。


と、ここまでは、ほぼ完璧だったのですが。





この後、豚キムチが、中々やってこないのです。





そもそも、餃子の王将ラーメンに、豚キムチを入れて楽しみたいとの思いで、注文していますのに。


ビールも、ラーメンも食べてしまってから届いたのでは、困ります。





そこで、今から作るのなら、キャンセルにして欲しいと、お願いしましたところが。


既に出来上がっていたのを、忘れて、放置されていましたようで。





すみませんと、冷めきった豚キムチが、すぐに到着しました。





ガ、ガマンです。


人生とは、ガマンの積み重ねなのです。





大袈裟すぎるなっムキー





それに、豚キムチも、餃子の王将ラーメンに投入すれば、温められることでしょう。





フーム。


やはり、パンチが効いて、美味しくなりました。





この組み合わせは、正解なのです。


でも。





歩道橋の上から、ラーメン屋さんを発見しましたので。


次回、箱作ゴールの際は、チャレンジしてみましょうと、「王将箱作店で、豚キム豚キム」、おしまいっ!


ジダン


今回のカバーガール、和田明日香さんには、大変お世話になりました。





平野レミさんの息子さんと、ご結婚されてから。


料理家として、活動されておられますが。





元々はモデルさんだとかで、大変お美しい方です。


料理家というこで、豚キムチで検索したところ、ヒットしたわけです。





ということは、今後の昼飲みネタの場合、いつでもお願いできるのではないかと。





お代わりは、ありませ〜ん。