摂津峡に出ました。





走りながらも、その風景を、楽しませていただきましょう。


おっ!





中々の、峡谷らしい風景の中に。





こちら。





アオサギさんがおられました、


アオサギさんは、あちこちでお見かけする、希少性の低い鳥ではありますが。





結構、デカいので。





あっ!


逃げちゃいました。





その顔で、ジロジロ見るわ、カメラ出すわなら、ダチョウでも逃げるやろっムキー


背の高さなら、1位ダチョウ、2位エミューですが。





体重なら、1位ダチョウ、2位はキックの鬼、ヒクイドリとなります。





早よ、走れやっムキー






ありますね。


八畳岩は、各地に。





でも、七畳岩とか、九畳岩は、聞きません。


八は末広がりで、めでたいからでしょうか?





知らんがなっムキー






とりあえず、摂津峡を走りますけど。


バーベキューとかは、禁止になったようです。





だって、ゴミとか油とか、捨てたり流したりする方多いですもんね。





清流は、清流でなくてはいけません。


そして。





摂津峡とも、お別れします。





地球と別れてくれっムキー






お店も、開いているような、閉まっているような。


例え、地球とお別れすることがありましても。





ビールとは、お別れできないと思います。





くそアル中がっムキー


ジダン