1月19日火曜日、加太を走りに来ました。


加太線の、めでたい電車に乗った話は、前述の通りです。




で、加太駅をスタートいたします。




めちゃめちゃ、怪しいがなっムキー




さ、寒さ対策、及びコロナウィルス対策です。




10時前には、加太駅から、走り出しました。

駅前で唯一、ビールが買えたお店は、最近営業しておられないのでしょうか?




加太なのに、店名が姫路です。




姫路と言えば、丘みどりさんですね。




一曲も、わかりませんけど。

早よ、走れっムキー




観光案内所で、マップを探してみましたけど。

中心部の狭い範囲しか載っていませんでしたから、あきらめました。




印刷してきた、Yahoo地図を頼りに、走り回ってみます。




お好み焼きなんかもある、定食屋さん。

一度だけ、入ったことがあります。



おばちゃんが強烈で、食べ物の記憶がありません。

ボケてるからやろっムキー





これは、淡島神社と書いてあるように思います。

まぁ、書いていなくても、港や淡島神社などは、何度も行っていますから。




よーく、知っています。




それでは、今回の安全及び、良いコースを走れますようにと。

お願いしておきます。





こちらが、春日神社さんです。



加太ですから、元々は豊漁祈願なども行われている神社さんのようですけど。




良い景色の写真が撮れるようと考えれば、豊漁と言えなくもないかと。

全く、言えんなっムキー




春日神社さんを過ぎますと。




駅と淡島神社さんとの、中間地点だそうです。

フルマラソンなら、21.1km地点ですね。




駅から800mって、書いてあるで、くそポンコツっムキー

ジダン