落合博満監督時代は、成績が良かったから、まだしも。


落合GM時代は、最悪だったなと、今でも思います。




大学、社会人オンリー指名から脱却できた、中日ドラゴンズの話です。

呪縛が解けて、ようやく魅力あるチーム作りが始まりました。




一昨年が、大阪桐蔭高校の根尾選手、岐阜県出身です。




昨年が、もろ地元の東邦高校、石川選手。




将来、中心選手になりそうな、高校生の指名に成功しています。




そんなドラゴンズが、今年の単独1位指名に成功したのが、これまた、お膝元の中京大中京の大エース高橋宏斗投手。

高校生ながら、即戦力とも思えますし。

どれくらいの大投手になるのか、大変楽しみです。




ただ、ドラゴンズに入った、超高校級エースは、若い時に不慮の事故なんか起きちゃいますから。

そこだけ、気をつけてくださいね。




大きな、お世話やっムキー




2位指名は、日体大の森博人投手。

あっ!

1位も2位も、ひろと君ですね。




そのネタ、拾っとこ。

ウププププ〜。

要らんこと、言うなっムキー




日体大らしく、中型の投手なんですけど、豪速球の持ち主です。

そして、高校生指名が続きます。




ジダンGMが、2位指名したかった、近江高校の天才ショート。

土田龍空選手は、レギュラーの京田選手を、数段上回るセンスの持ち主です。





守備力の評価が高いですけど。

ミート力抜群の打撃も、魅力的であります。




滋賀県も、準々地元ですしね。




4位指名は、倉敷工業の福島投手。

ゴツい身体してますけど。




やっぱり、あの人の出身校倉敷商との繋がりなのか、燃える男継承を宣言しています。




5位指名は、岐阜県の帝京大可児高校、加藤翼投手。

スピン量の多い、ストレートを磨いて欲しいですね。

このように、地元中心で、尚且つ魅力溢れる高校生指名は、きっと花開くと思います。

ジダン