チョロQネタから発展してミツワのミッドレーサーでプチ盛り上がりをしたピロ兄とワタクシ。


あまりにコアな為、ついてこれる諸兄はほぼいないと思いますが、今でもホワイトメタルキットを組むカーモデラーのピロ兄の為に。


遡ることウン十年、ホンダF1がフェラーリと2強を争ったり、グループCでポルシェがブイブイいわしてた頃。バブル期のあたりですね。模型メーカーもまあ、たくさんあって元気でした。

素組みか、よくて筆塗りでチマチマやってたワタクシ、たまに車プラモも作りたくなったりしましたが、1/24は面倒くさい、でも何かやりたいという時、お手軽に作れたのが件のミッドレーサー。接着剤もいらず、プルバックゼンマイにタイヤつけて、ボディネジ留めして終了。もはやプラモと呼んでいいのか。





手元に残る何台かのうち、まともなの2台
カウンタックとF40
埃っぽいのは気のせいではない(笑)



LP5000はボディをコンパウンドがけして、シール貼っただけ。F40は水性塗料筆塗りとコンパウンド。今ならもう少しマシにできると思うのだが。


残念なことにメーカーが消滅してしまったので、買うとなると某オクやらで相場は定価の3~4倍、15倍にもなってたりするのもある始末。このへんはルワーと一緒ですね。某アニキみたいに勝負はできません。


スープラもう一度作りたいんだがなぁ。