「孔明先生」といえば

玄子(げんし)です。

 

明日20時から

孔明先生が考案した

掌サイズの奇門遁甲術

【小六壬】伝授講座の

受付スタートします

 

 

受講代金など

詳細はこちらでご確認いただけます。

 

 

今回伝授する小六壬は

基本編となります。

 

受講された方は

その日のうちに

 

⭕️占い方を習得

⭕️吉凶を知る

 

ことが出来るようになる

 

ばかりか!

 

星孔明先生っぽい気分が味わえるグラサン🪶

 

ようになります。

 

image

 

ちなみに、

今回伝授する内容は、

中国の道士さんに学んだ

道教に伝わっている

小六壬です。

 

日本国内で

伝授することへの

許可も得ていますウインク

 

ですが!実は以前にも一度、

小六壬が日本に伝わったことが

あったのです。

 

それは平安時代!!!

 

そして、その時に伝わった

小六壬を駆使していたと

言われるのが

 

陰陽師として有名な

 

image

 

 

安倍晴明公

 

だったと言われています。

(諸説あります)

 

ってことは!

 

安倍晴明公の

気分も味わえる

特典追加!!!爆  笑

 

image

 

平安時代に伝わって

日本でブームに

なったらしいですが

 

そのうち、

日本でも中国でも

小六壬は

下火になっていったとか。

 

image

 

そんな今日この頃、

小六壬が復興し始め

 

道士さんが

小六壬を教えるようになり

中国国内でじわじわ広まるように。

 

そこで起きたのが

引き寄せならぬ

惹き寄せられの法則ラブ

 

偶然のタイミングで

孔明先生を尊敬愛している私が

孔明先生が考案した

小六壬に惹き寄せられ

 

「奇門遁甲は挫折したけど

小六壬は計算ができない

私でもいける!

 

image

 

って内容だったので

日本に再び小六壬を

伝えようとしている

っていう流れです。

 

って書くと、

歴史の流れ的に

かなり

大それた感じです( ̄∀ ̄)

 

ってことで!!!

 

 

  平安時代に続け!!!びっくり

 

 

一緒に大それた歴史の流れに

巻き込まれてみませんか?

 

 

 

 

明日20時から

このブログから募集します。

 

「興味ある人、いますか?」

って感じのお試し企画なので

 

今回が最初で最後の

小六壬伝授の機会に

なるかもしれません。

 

孔明先生に興味、好意がある方と

小六壬を一緒に学べることを

楽しみにしていま〜す!

 

玄子(げんし)