「何歳くらいに見えますか〜?」って聞かれたので気を遣って答えたら、、、 | 情熱と志に生きる!熱志者(ねっしんじゃー)になる方法〜諸葛孔明先生の文霊(あやだま)剪字〜

情熱と志に生きる!熱志者(ねっしんじゃー)になる方法〜諸葛孔明先生の文霊(あやだま)剪字〜

諸葛孔明先生への尊敬愛だけで生きている33年目の私淑弟子・玄子(げんし)があなたの志を人生幹にし【情熱の天才】にします☆彡

 

「何歳くらいに見えますか〜?」って

年齢当てさせるのって

酷暑並みに厳しいですよね滝汗

 

先日、やっと気に入らなかった髪を切ってきました。

 

個人経営されている

初めましての美容院だったのですが

「子供が〜」と自己紹介を兼ねた雑談を

美容師さん(女性)がしてきました。

 

子供ってことは小学生なのかなって

思い込んで話を聞いていたら

「高校生」だというので

 

「小学生くらいかと思っていました」

だけでやめとけばいいのにさ!

 

「若く見えるから〜」

って言っちゃたんですよ、私。

 

そのほうが気持ちよく接客してくれるかなと思って。

image

 

そしたらなんと!

「え〜そうですかぁデレデレ

何歳くらいに見えますか〜?」

って聞いてきたのですポーン

 

え?聞くの?流してよ!!

 

酷暑に負けて

想定外の回答への対処法

用意していなかったわ滝汗泣

 

なので自分で思った年齢よりも

5歳くらい若く言ったら

 

正解でした

正解したのに

すっごい微妙な空気になった

二人きりの美容室。

 

これでも気を遣ったんです。

そしたら、正解したんです。

 

年齢のことは話題にしちゃいけないと

痛烈に思い知りました。

 

ちなみに、中国へ留学する前に

「成功する留学」

ってガイドブックを読んだ時

 

ニコニコ中国の人に

「何歳に見える?」

と聞かれたら

 

自分が思った年齢よりも

10歳くらい若く言いましょう。

 

大体、当たります。

思った通りに言うと、

相手は不機嫌になります。

 

的な記述があったのですが

留学中は、

この情報が何よりも役立ちました🤣

 

あくまでも20年以上前の話ですが

本当に当たったんですよ!

 

お互いに「え?」Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

 

相手:なんで分かった?

私:本当にその年齢だったの?

 

って同時に心の中で思ったであろう出来事が、

日常的に勃発していました汗うさぎ

 

image

 

ってことで!

 

世界平和のためにも

年齢を当てさせるゲームを

初対面の人に挑ませるのは

勘弁してくださいお願い

と思った今日この頃でした〜。

 

酷暑が続きますが

年齢に関係なく

お体を大切にお過ごしくだされ〜!

 

玄子(げんし)

 

image