「好き!の情熱」に火を灯して志命を識る

諸葛孔明先生の文霊(あやだま)

を想作している

 

諸葛玄子(げんし)です。

 

孔明先生の服と帽子は中国の淘宝で購入〜。

 

注文後、寸法に合わせてサイズ調整してもらい

2ヶ月かかって手元に届きました〜。

 

冠はサイズ選べなかったのでブカブカ🤣

 

男性しか買わないだろうって

判断で作られたものと思われます。

 

羽毛扇は
image
今まで手元にあったのはこれだけで
image
物足りなかったので
image
昔日、成都武侯祠で購入した
白羽扇を帰省時に連れてきました。
 
ってなことで揃うものを揃えてやってみた
孔明先生のコスプレ。
image
日本では引かれるかもしれないけど^^;
 
中国のweiboでは
思いの外
多くのアクセスと
過去最多のいいね👍
をもらいました。
(知ってる人がいないから
weiboでは果敢に挑戦できます爆  笑
 
その甲斐あって
孔明學園に孔明先生が好きな
中国の人が二人、
参加してくれたのでおねがいキラキラ
 
これくらい行っちゃわないと
中国では通じない、
相手にされないのだと
改めて学びました爆  笑
 
況してや、私のライバルは
岳飛や杜甫、中国の歴代皇帝など
後世の名だたる
孔明先生が好きな人たち滝汗
 
彼らに負けず孔明先生に
尊敬愛を伝えるには
 
情熱に勝る能力なし!
と言われているように
 
情熱を武器に
自分で作った枠や
恥ずかしいって気持ちを
打破するしかない!!!
 
ので一度きりの人生。
 
情熱を自己表現して
新たな一歩を踏み出してみては
如何でしょうか?
 
2月も寒さに負けず
熱く生きませう!!