諸葛孔明先生に学んで自分の情熱に生きませんか?

諸葛玄子です。

 

 

 TODAY'S
 
孔明先生の文霊(あやだま)

 

気持ちや立場を解ってもらえず

心や名誉、プライドが

傷つけられても

 

感情的にならず

自分を見失わない

忍耐力を養おう

 

====================

原典*諸葛孔明先生著『心書』

心譯*諸葛玄子

 

私が中国で学んだ人生訓の一つが

怒ったら負け!!

 

image

感情的になると

取り返しのつかない

言動や判断をしちゃうことも。

 

揚げ足取られたり、

つけ込まれたり、

トラブルに巻き込まれたり、、、。

 

先日もムムムプンプン

ってことがあったのですが

 

その時に、孔明先生が考案した

掌サイズ版(っていうか、本当に掌パーを使います)

簡易版の奇門遁甲術・小六壬で占ってみたら

image

「運勢低迷中につき、今は穏便に守りに入るが宜しい」とのこと。

 

ですよね🤣って図星すぎて納得しました。

 

なので、今日の孔明先生の文霊を読んで

ググッと堪えて淡々とやり過ごし

トラブルを回避できました。

 

怒りに任せて

言いたいことをブツケテいたら

収拾つかなくなっていたかも^^;

忍耐力レベル2アップした気がしますニヤリ

 

って感じで孔明先生の文霊(あやだま)と

小六壬の合わせ技グラサンどう?

 

これさえあれば最高!最強!大丈夫!完璧!

ってな人生を送るのではなく

 

人生って色々あるから

その色々に対応する人間力を深めるべく

自分を見つめ直し

孔明先生に説教されたい人向け爆  笑

image

 

孔明先生が考案した小六壬は

奇門遁甲をのんびりやってられない!

って戦乱の世につき

出陣の際、に乗るにササッとを出し

吉凶を占ったので

 

諸葛馬前課とも呼ばれています。

 

難解なものを簡潔にして

時間の無駄を無くし

有意義に使うのが

孔明先生の脳力の基盤な気がします。

 

んで。この小六壬伝授講座

開催しようかなと考え中な今日この頃。

 

開催しようと思った理由は

「知り得た有益な知識や情報を

独り占めするやつって・・・

すっごいケチで残念すぎる」

って孔明先生の文霊を無視できなかったから🤣

 

星受講対象者は

占い好き、中国文化好き、中国語学習者、何となく気になる人

 

ではなく

 

 

孔明先生に敬意と好意、興味がある人限定

 

とはいえ・・・果たしているのか??( ̄▽ ̄;)

 

ってことで。

 

小六壬伝授の前に

孔明先生に興味のある人

孔明先生に学ぶ仲間探し活動

行ってきまぁす(^^)/~~~