自信のない情熱を奇人変人レベルで開花させるメラメラ

諸葛流文霊(あやだま)想作家の玄子(げんし)です。

 

周りにもネット上にも頼れる変人がいないのなら、、、

 

 

 TODAY'S
 
君、自ら変人になれ!

 

 

 

道士さんに頼まれた文章の翻訳を始めたら

冒頭部に怪しげな文献からの引用文がありました。

 

現代中国語じゃないので

訳すのは面倒そうでしたニヒヒ

 

「これ、原文だけで良くない?」と思ったので

勝手にスルーしようと思ったのですが

 

とりあえず、

「これって訳す必要あるの?」

不要不急であることを願いつつ確認したら

 

「おねげ〜致しやす」

というではありませぬか笑い泣きえ〜あせる

 

image

 

言われたものは仕方がないので

毎度おなじみ、中国の検索サイト「百度」で

現代中国語に訳されたものを探したのですが・・・

 

ない!!!!

 

原文とそれに対する見解だけで

誰も原文の訳を書いていないのですガーンガーン

 

なので次に、というか最後の砦となる

日本の変人さんを頼ることにしました。

 

日本人って中国の人顔負けなくらい

中国文化を研究している人が多いので

道教文化を愛する変人さんを求めてググったらー

 

変人さんが、いない!!!

 

こういう文献があったとさって説明だけで

原文さえ記載されていないのです。

 

あいや〜笑い泣き

 

ですが!

奇人変人レベルの情熱の真価が問われるのはここから

 

難解な原文を突破したら

その先にあるのは

孔明先生に1ミリ近づける道スター

そう思ったら、自力で頑張れましたラブ飛び出すハート

 

これが世に言う(の?!ポーン

キラキラ奇人変人レベルの情熱メラメラってやつですニヤリ

 

が!専門用語が本当にまぁ、多くゲッソリ

私の解釈が合っているのか

分からなかったので

 

翻訳した日本語を

「こういうこと?」

今度は現代中国語に訳し

道士さんに確認することに。

 

image

 

僅か数行に対して

古代漢語→日本語→現代中国語

時代と国境を超えてウロウロしまくりあせる

 

その甲斐あって「很好グッド!」と承認され

一安心しましたが

 

ここから本番が始まるのかと思うと

げっそり😱します泣

 

が!!!

 

今回の修行は孔明先生への奇人変人レベルの尊敬愛を

さらに底上げしてくれるものなので

孔明先生の背中に少しでも近づける課題なので

 

なぜか、楽しみになってしまったのです🤣

 

ってことで!

奇人変人レベルの情熱を武器に

奇人変人レベルの情熱をさらに深めてみるのもまた一興です♪

 

そして更なる奇人変人になっちゃってくださ〜い爆  笑