玄関は

どんな香りにしたら

いいですか?

先日、こんな質問を

いただきました。

玄関は

「行ってらっしゃい」、

「お帰りなさい」、

「ウエルカム」という場所ですね。

一日のオンとオフのスイッチを

切り替える場所だし、

この家族の第一印象を

お客様に与える場所にもなります。

ということで

清く、清潔感がある

イメージは大事ですね。

特に帰る時、

心身の疲れ、嫌なこと、不機嫌を

🏡に持ち帰らないように

玄関の香りで

一度浄化した方がいいと思います。

私はスッとする

殺菌作用がある香りが大好きです。

施術以外、

玄関の香りを作ることも

お手伝いができますよ。

 

 

 

#アロマサロン北習志野

#アロマサロンカモミール

#オイル整体専門店

#オイルマッサージ

#殺菌作用

#玄関の香り

#調香

#香りアドバイス

#浄化の香り

#不機嫌

#心身疲労

テキストの画像のようです

 

 

 

 

 

 🌿🌼🌿🌼🌿🌼🌿🌼🌿🌼🌿

🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼

Aroma Salon Chamomile

アロマサロンカモミール

オイル/整体 アロマ

🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼

営業時間 10:00-22:00

完全予約制 男女兼用

 

 

 

クローバー最新情報クローバー

合格 中医学の弁証に基づいて行った中医アロマテラピーは只今普及しております。
   ご体験、またお勉強したい方は
アロマサロンカモミールにお電話ください。

合格

 

 

千葉県船橋市にあるアロマサロンカモミールを主宰の傍ら、アロマテラピー研究室でも活動中。

アロマテラピー研究室は、故・髙山林太郎氏が創設しました。
髙山氏は、多くの書籍によってアロマテラピーを日本に広く紹介した日本アロマの火付け役でした。

ロバート・ティスランドの本、ジャン・バルネの本、アロマテラピー界のバイブル「アロマテラピー大全」を翻訳したのも髙山氏でした。アロマテラピー研究室では、髙山先生に後継人と指名された私はアロマテラピーの学校を通っている頃の恩師島田さつき先生とともに、髙山氏の思いを引き継ぎ、髙山氏のアロマ遺産管理とアロマテラピー啓蒙活動をしております。