面接のこと

今日は書いてます


今日の短歌

『期待して 期待されない 現実の

ステージ変えるも 自分の勇気』

by mine

今年のお願い事

今の職場を受けた三年前

履歴書だけのエントリーであり

今から考えると面接でも

これまでの経験などほとんど

聞かれませんでしたガーン


そんな私の願いは

今度こそ

ちゃんと人として

仕事人として認められたいニヤリです


今日の音ちゃんU^ェ^U

ガムがすきラブ

本日

またまた面接試験でした


三年前を思い出したんです


エントリーシートは独自のもの

ホームページからダウンロード


募集の職種に関係する経歴だけを記入する

志望動機500文字

仕事を選択する際に軸とするものを

エピソードをまじえて500文字…


面接では

女性面接官から

①ホームページはご覧になりましたか

②ホームページで印象に残ったこと

③ホームページの良かったところ

④志望動機を改めてお話しください

⑤経理に向いている人はどんな人か

⑥総務という仕事をどんな風に思うか


年配の男性から

①通勤経路

バスを利用しなければ何分かかるか

②数字は得意か

③数字が得意ならこの問題に答えてください

仲良し三人組が旅行にいきました

会計はひとり10,000円でしたが

当日はシークレットキャンペーン中で

合計金額30,000円から5,000円引きでした

支配人は2,000円を自分がもらい

3,000円をお客様に返金しました

お客様は結局27,000円で泊まれました

お客様は27,000円、支配人は2,000円着服

mineさん!1,000円はどこにあるの?

④履歴書はワープロで作ったの?

時間なかった?見直した?

名前にフリガナがなかったんだよね!

⑤上司が変わったとき、これまでと

やり方が違うことがあった場合にどうするか


総務課長から

①人から何て言われる事が多いか

②①の理由

③休日出勤してください!に応じられるか

④健康状態

⑤介護の心配

⑥芸術の勉強は経理の仕事とはかけ離れている

芸術は趣味ですか?

⑦エントリーシートに記載以外にも仕事はしてきたか?

⑧社会人になって3回も大学に行っているのは

素晴らしいと思うけどこれも業務には活かせないですよね?どう活かしている?

⑨併願していますか?

うちは第何志望ですか?


私は

社会人になって

大学にいきました

当時は女性の大学進学率は低くて

3割なかったはず

女性は高卒の方が就職しやすいと言われており

大企業に入って

結婚相手を探して寿退社が当たり前みたいな

風潮にありました

20そこそこで結婚して

やはり大学に行けば良かったと

何度も思い 考えて

子どもたちが大学に進学したのを追いかけて

40歳で大学にいきました

それを業務と関係ないと言われては

難しいな…


だって

今日の面接は

青少年を育成する場所だから…


芸術は教養であり

教養は心を豊かにするのに


かなしみ…


今の職場を離れるとき

お菓子はコレかな







 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する