昼のKing & Princeる。で


ハチャメチャ岸くん堪能ゲラゲラしたのに


今日はもうひとつ岸くんが観れるぅラブラブ


日テレさんは24時間TVはもちろん


曜日は違えど


朝ZIP! 


昼King & Princeる。


夜DASHとフル岸装備で


かなりの岸担だと思うわ音譜



今夜は太一くんと2人っきりで新宿DASH


年明け短髪黒髪岸くんと究極の朝ごはん作り



朝6:30からロケ!


めっちゃ寒そー🥶



畑に霜柱たってる中


朝どり冬野菜収穫🥬


小松菜と長ネギを引っこ抜き



採れたて長ネギのみずみずしいこと!


岸くん思わずかじってたよね?(歯型ツイテタ)


小松菜は虫食い跡がちょっとあったけど


茎が張ってておいしそう🥬✨


そいえば昔おばあちゃんに


「この葉っぱ虫食いしてるから食べるのヤダなぁ」って言ったら


「虫も食べないような葉っぱは美味しくないんだよ」って言われて


ハッとびっくりしたなぁ




岸くんの理想の朝ごはんは


納豆とお味噌汁晴れ


小松菜と長ネギはお味噌汁の具になるようです



私はねぇ〜普段朝ごはん食べてないから


たまにホテルや旅館で食べる朝ごはんかな富士山






大の納豆好き岸優太



岸家の冷蔵庫には必ず納豆が入ってだんだっけ?


岸優太は納豆でできているらしいぞミルクハイハイ




最後の晩餐に納豆を選ぶくらい好き



www


さすがにこれは言ってない。よね?


けどオリンピック選手も納豆愛用してるみたい


植物性タンパク質ってやつだな。




鉄腕DASHなのでもちろん大豆から手作りして

米作りの時の藁を束ねて中に茹でた大豆を入れ

自然界の納豆菌を拝借

天然プリンスが作る天然納豆まじかるクラウン乙女のトキメキ



発酵させる為の温度管理も電気は使わず


ペットボトルにお湯を入れた湯たんぽ♨️



スタッフさんも交代で取り替えて温度を保って


丸2日


…え?納豆って2日でできちゃうの⁈


知らんかったわ




うまく発酵できたかな?



究極の朝ごはんにもう一品


お漬物にチャレンジ



うぁぁぁラブラブ懐かしの刈り上げ夏岸くん


福島の孝子さんのたくあんを目指して


亀戸大根栽培を夏から開始してたのね



秋のスズメちゃんカラーのメッシュ岸くん


大根の葉っぱ匂っててもカッケーなぁラブ



透けて中が見えると勘違いしていた


ペットボトル栽培


細いヒゲ根は見えるけど本体が見えない



間引きも兼ねて様子を見るため引っこ抜く



予想以上の小ささに


「かーわいぃ音符白いニンジン」



かーわいぃアライグマ岸くんが


お水で丁寧に洗って



かじってみたら


ん?


あれ?




この子はなんて表情豊かなんでしょう笑笑笑




でんじろう先生〜www




年明けに太一さんと大根収穫


この時期大根と言えば



七草ですよね…驚き


次までに覚える言っちゃったわ俺…無気力ヤベェ



せり・なずな………はこべら


あれ?


せり・なずな〜 あ!奉行!


惜しいっ!!!!!!




ほんとかー?えー






年明けの岸くんは


🎬映画撮影と🕺ライブリハと🎤レコーディング


📺バラエティー3番組の収録と…


めたくそ忙しいやん‼️


脳みそマグマファイヤーやん‼️🌋


コロナ明けのお身体 御自愛くださいませ





お料理開始🔪



城島くんと長ネギの白い部分を伸ばすために


土寄せという日焼け止めをした長ネギ



なんと器用な そぎ切り??


しかも意外とキレイに切れてるから不思議だ


長ネギこんな風に切る人初めてみたわ凝視


あれ?岸うどんに長ネギ入ってなかったっけ?


あー。そーでした。


長ネギも水菜も海苔も


この方いつもハサミ✂️ジョキジョキでしたてへぺろ



孝子さんのレシピで作ったたくあん


塩・砂糖・酢を混ぜて塗りつけ


(配分教えて欲しいわぁ)


重石をのせてしばし漬こむ


だいぶちっちゃくなっちゃった亀戸大根


ザクザクと厚めの輪切り🔪



確かに冷凍バナナ🍌っぽい🐵



岸くんが福島で稲作〜むらさき音符したお米を


新宿のビルの屋上で竈門炊き🔥



寒かったよねぇ〜泣


朝6:30から吹きっさらしのビルの屋上で


ダウンコートやベンチコートも着ないで


霜柱の立つ畑で素手で作業して


冷たいお水でお料理してぐすん


焚き火に当たって思わず出た


あ〜 あったけ!ニコニコ🔥



時々さぁ 話し方が


突然おじいちゃんぽくなったり笑


埼玉弁?っぽいのとか だべぇ?とか


アイドルじゃない素のまんまが出ると


なんかポカポカ晴れするほんわか




自分で洗米して火にかけたご飯


そわそわしちゃうよ そりぁよだれ


太一くんいなかったら


絶対こそっと開けてたな(p_-)



炊き上がるまでに納豆の薬味準備



例の⁈


なんかあったっけ?



太一くんからワケギ知ってる?聞かれて


ニヤつく岸くんチュー



すぐに察する太一くんひらめき


ここぞとワケギ連呼する太一くん指差し



人生初のワケギを知ったのは


刈り上げ岸くんの頃らしく


種ではなく球根みたいなの植えてたんだね


コレ放送されてないよね



秋にひとりで様子を見に来て


伸びてきたワケギを摘んで



初ワケギ お気に召したようです



我が子のように名を呼ぶ岸くん


ちょいちょいワキゲ笑



完成した一汁三菜


まずは冷えた体を温めようと太一くん



昆布と鰹節からしっかり出汁をとった


小松菜と長ネギお味噌汁



突然でてきた謎の器



米作り完結編で行った相馬焼の窯元でみつけた


自前の納豆鉢にっこり



めっちゃ混ぜやすいです!


太一くん今度買って来てっておねだりするも


岸くんスルーwww



納豆好きがうなる旨さなのがよーわかる


んん〜!音譜


納豆の新鮮さがあるらしい


豆の味がするって事かしらねニコニコ



岸くん特製だし醤油とワケギを混ぜて


納豆ご飯🍚


そんなに急いでかっこまなくても


消えてなくならないからゆっくりお食べニコニコ



太一くんが作ってくれた切干し大根も


おいしそうだったなぁ


昔からあるご飯のお供のお惣菜で好きなのは


ワタシ的にはきんぴらごぼうだけどねウインク




どれを褒めたらいいか迷うくらい


全てがおいしいなんて



最高で最強で究極で至極な朝ごはん


次もまたやろうよって太一くん


鶏でも飼いますか?🐣



マッシュ部屋で飼えそうよヒヨコ鳥