スマホのカバーは400円から4000円ぐらいまで様々です。
1000円以下で売っているようなTPU(熱可塑性ポリウレタン)製と同等のものは
100円ショップでも売っています。
10月半ばになってダイソーでようやく売り出されたので購入し
改造しました。
目的は冷却対応のカバー作りです。
16Proを使っていたときは、100円のカバーは隙間がなくて放熱が不十分でした。
これはどんなに高価な物でも、放熱用の隙間などがなければ同様です。
そこで今回はワイヤレス充電のマグネットがつく部分をカッターで大きめに切って
開口部を作りました。
けっこう上手く切れました。
装着したところ
100円のカバーはレンズの部分も大きくあいているので
放熱はかなりよさそうです。
17Proはこの部分に放熱システムがあるという情報があります。
残念ながら秋が深まり
強い日射しのもとでの屋外撮影の機会はほとんどなくなりました。
シビアな条件での検証は来夏になります。