西武対広島 オープン戦 ベルーナドーム 笠原球審 | シンゴマキのブログ 野球観戦と見逃し三振

シンゴマキのブログ 野球観戦と見逃し三振

野球観戦と見逃し三振撮影の記録です。西武ドームと神宮球場によく行きます。

早朝は小雨でしたが次第に雪になり

ついには、大雪で積雪になりました。

一日前の天気予報では、午前中に雨がやんで午後は晴れることになっていましたが

回復は遅れそうな感じになったので、600円で買った神宮の外野席はあきらめて

朝のうちに800Lポイントで手に入れたベルーナドームの外野席に行きました。

10時10分に神宮は早々と中止発表があったので、変更の判断をしてよかったです。


雪は昼過ぎに止みましたが、ベルーナドームは低温でものすごく寒かったです。

iPhone16Proを使った、外野席からのプロ野球撮影のテストはベルーナドームで行うことになりました。


與座投手と大瀬良投手の先発で始まり

與座投手の方が投球数が多くて安定しませんでしたが

大瀬良投手は、2回に中村選手の二塁打から元山選手のタイムリー

3回は西川選手の三塁打からネビン選手の犠飛

4回は外崎選手の安打から古賀選手の二塁打で計3失点で降板し敗戦投手。

與座投手は4回しか投げませんでしたが0失点で勝利投手。※

※公認野球規則9.17(e)の規定により

 オールスターゲームとオープン戦の勝利投手は、

 先発・救援の区別無くチームが最終的な勝ち越し点を挙げた当時に

 投球していた投手を勝利投手とする。

 

広島は、後続の投手も打たれ続け、牧野選手の2ランが飛び出すなど

15安打2四球で西武が10得点

広島打線は、西武の4投手に完封リレーをされました。

前日も、西6-0広 でしたから

二日間で西武が16点、広島が0点と

広島は昨年のシーズン終わりの大失速を引きずっているような

不甲斐なさでした。

 

2500まであと3つに迫った見三振撮影は、

この日は炭谷選手の一個だけでした。

大ベテランの笠原球審で達成することはできませんでした。

 

西10-0広

試合時間    3時間2分

観客数    7382人    

 

球審    笠原審判員

塁審
(一) 青木審判員

(二) 敷田審判員

(三) 村山審判員