筑波山に登る | シンゴマキのブログ 野球観戦と見逃し三振

シンゴマキのブログ 野球観戦と見逃し三振

野球観戦と見逃し三振撮影の記録です。西武ドームと神宮球場によく行きます。

一番楽そうなつつじヶ丘からのコースを選択しました。
08:04の到着時点で駐車場の空きは、まだ十分にありました。
つつじヶ丘コースの登山道は、駐車場の位置が高いところにあるので
楽というよりも、登頂に時間がかからないというだけです。
08:14から登山開始

斜面はわりと急です。その分、どんどん標高を稼げます。
下るほうが足への負担が大きそうです。
登山道はロープウェイに並行していますがほとんど見えず、全く気になりません。
人が多く、やや混んでいましたが順調に登り
09:23女体山の山頂着
女体神社参拝は長い列になっていました。

10:00男体山頂
10:50発のロープウェイで下山
11:00すぎには、駐車場の空き待ちの車が大行列になっていました。
さまざまな事情があるのでしょうが行楽地に遅く来るのは楽しめないです。
それからソバを食べたり、小田城跡を見たりして観光しました。

小田の延壽院薬師堂横の芭蕉句碑も見ました。