ロッテ対ソフトバンク CSファーストステージ ZOZOマリンスタジアム 牧田球審 | シンゴマキのブログ 野球観戦と見逃し三振

シンゴマキのブログ 野球観戦と見逃し三振

野球観戦と見逃し三振撮影の記録です。西武ドームと神宮球場によく行きます。

今回もレフト側のホームランラグーンで観戦しました。

前日よりもレフトポール寄りで

目の前に角中選手や近藤選手が守っています。

守備位置をこまめに調整しているので

ときどき打者や球審と重なります。

ホームランラグーンは、もっとセンター寄りを取った方がいいです。

どっしり動かないタイプの角中選手

落ち着きがない近藤選手

見ていて楽しいのは後者です。

 

試合は、近藤選手のタイムリーでソフトバンクが先制

ロッテもすぐにポランコ選手の犠牲フライで追いつきます。

その後は、ロッテ打線の当たりが止まり、有原投手を攻略できません。

一方、ソフトバンクは3回表に西野投手から2点を取って

これが決勝点になりました。

どちらも救援投手が得点を許さず

ロースコアの試合になりました。

ソフトバンクは、三森選手を1番に据えた打順の組み替えが成功し

CS勝ち上がりに逆王手をかけました。

 

2日連続のZOZOマリンスタジアムのナイター観戦は疲れました。

 

見逃し三振

荻野選手 ←撮影失敗

甲斐選手

安田選手

中村奨吾選手

角中選手

 

ロ1-3ソ

試合時間 3時間23分

観客数 29147人

 

球審 牧田審判員

一塁 津川審判員

二塁 須山審判員

三塁 嶋田審判員

左 岩下審判員

右 福家審判員