ヤクルト対ロッテ オープン戦 神宮球場 山路球審 | シンゴマキのブログ 野球観戦と見逃し三振

シンゴマキのブログ 野球観戦と見逃し三振

野球観戦と見逃し三振撮影の記録です。西武ドームと神宮球場によく行きます。

ヤクルトは一回裏に内野ゴロで先制

さらにダブルスチールで挟殺プレイの間の得点で

合計2点を先制しました。

ヤクルト先発の小澤投手は

先発ローテーション入りのテストだと思われます。

いきなり四球を与えてピンチになります。

得点こそ与えませんが3回までに56球を投げ

どこまでもつかという感じでした。

4回表はヒットと四球でランナーを溜めて

とうとう安田選手にスリーランを打たれました。

その後は継投で両チームともに攻撃の勢いが止まりましたが

8回に清水投手が2本の二塁打で失点

その裏にヤクルトも1点を返しましたがそれ以上は攻めきれませんでした。

国際試合で村上選手、山田選手、中村選手を欠いた打線は敵には少し楽な感じです。


ライトスタンドで観戦しましたが

晴天の逆光でカメラのモニターが見にくく

打球方向を追いにくかったです。

見逃し三振は

井上選手

岡選手

赤羽選手

荻野選手

井上選手

安田選手

見三振の数で勝敗をつけるならロッテの負けです。


ヤ3-4ロ

試合時間 2時間50分

観客数 10449人


球審 山路審判員

一塁 長井審判員

二塁 柳田審判員

三塁 小林審判員