2日目のお昼は焼肉を食べに行きました。

焼肉というのはだいたい2人分以上注文しないといけないので、1人で焼肉を食べるのは結構ハードルが高いです。

 

それで、旅行前に1人で食べられるお店を確認しておきました。

その中で、今日は「王妃家」というお店に行こうと思いホテルを出ました。

 

でも、地図を見ながら歩いて行くと、王妃家の手前で肉統領というお店を見つけました。

確かここも一人でも大丈夫だったはず・・・

 

時間は11時半。

このお店は11時半に開店します。

ぴったりじゃないの~

 

ってことで中に入り、

一人分でも良いですか?と聞くと

二階へどうぞ、との事。

 

それで上に上がって席に座り、渡されたメニューを見たらそれには日本語で、「2人分以上注文して下さい」と書いてありました。

えっ?と思って2階担当のお兄さんに、1人分だけで大丈夫?ともう一度聞くと、大丈夫!と言われたので、安心してメニューを選びます。

 

韓牛も食べたいし、サムギョプサルも食べたいなあ。。と迷って、結局黒豚サムギョプサルを注文しました。

 

するとすぐにオシャレな薬味セットが出てきたので思わず写真を撮りました。

 

 

 

 

薬味は手前から甘いタレ、オキアミ、ワサビ、コチュジャン、塩、青唐辛子とニンニクです。

私が、これ何?と聞くとお兄さんは日本語で教えてくれました。

 

あとはサラダらしき結構ボリューミーな器が2つと、エゴマの葉をコチュジャンにつけたもの、そらからワカメみたいなものが出てきました。。

 

ワカメみたいなものはナンチャラナムル。

これ何?って聞いたんですが、ナムルしか聞き取れませんでした。

で、このナンチャラナムルは美味しかったです。

感じとしてはちょっと肉厚の生ワカメを薄い甘酢につけたみたいな味でした。

 

で、白ご飯は付いてこない?と聞くと、付いてこないとの事だったので、白ご飯を別に注文しました。

お肉やサラダだけでもかなり量が多かったので結局全部食べられなかったのですが、焼肉はご飯と一緒に食べたいので仕方ありません。

 

お兄さんはまず火がついた炭を持って来て、つぎに塊の大きなお肉とエリンギを持って来ました。

 

 

 

 

 

 

煙は上にある換気扇(?)が全部吸い取ってくれるので、臭いも煙もほとんどありません。

 

服に臭いがつくだろう、と覚悟してたけど、全く心配ご無用でした。

 

肉が焼けるのを待つ間に、サラダから食べ始めました。

缶詰のミカン、レタスなどの上に、フレンチドレッシングらしきものがかかっていました。

 

全部食べ終わると、邪魔なのでテーブルの向こう側に空の器を置くと、「お代わり?」とお兄さんが声をかけてくれました。

 

思わず思い切り首を振りながら、「いらない~」と日本語で答えました。

 

美味しいサラダでしたけど、他にもまだいっぱい食べないといけないのに、お代わりなんて無理無理!

 

それで肉とエリンギはお兄さんがしょっちゅう来て面倒見てくれるので、私は待ってるだけ。

たた、思った以上に長く焼いていました。

多分30分ぐらい。

 

 

 

焼きあがったお肉は外はちょっとカリっとして、中はジューシーで食べ応えがあって美味しかったです。

 

 

 

薬味もニンニク以外は全部乗せて、エゴマの葉とナンチャラナムルで巻いて食べました。

量は予想通りとっても多くて、2つ目のサラダ(玉ねぎとかが入ってました)とご飯は残してしまいました。

 

そういえばお肉を、小さく切ってからまたしばらく焼いて、順々に「これはもう食べられる」と小皿に取ってくれたお兄さんですが、最後の一切れだけは最後まで食べて良いとは言ってくれませんでした。

 

他のお客さんに気を取られていたせいで忘れたのか、脂身が多いから食べられない部位だったのか、それがもう食べられる事ぐらい言わなくても分かると思ったのか、は謎です(笑)

でももうお腹いっぱいだったので、それはそのまま残しておきました。

 

お値段は黒豚サムギョプサルが19000ウォン、白ご飯が1000ウォンでした。

カードでお支払いをしました。

 

ちなみに白ご飯は韓国語でコンギッパプと言います。

「白ご飯ください」は、「コンギッパプ ジュセヨ」ですよ。

御参考まで。

 

すごく美味しいお肉だったので、次は韓牛食べよう!と思います♪