闇古戦場も終わった今大して需要の無い記事になりかねない奴

今回のは以前やった闇オンリー企画のではなく普通にやるタイプの攻略記事です。以前のより遥かにパーティも編成も良質になってて自分で感動してます。(尚それでもハイランダーハデスとかいう微妙な編成の模様)

まずキャラから
以前と同じキャラはゾーイ位ですね

バレンタインクラリス
最強のルシファー特攻キャラ。

1アビはリキャこそ長い物の幻影とマウントを付与するのでイヴリースをスカせるだけじゃなくポースポロスもこれだけでokという優れ物。羽50以降の攻撃もある程度誤魔化せる。

2アビの奥義加速で後述のニーアとの相性も良くオバチェ試練も片付けやすくなるし10ターン目以降の奥義ダメージ&上限上昇も合わせて闇試練の突破もしやすいです。

3アビはディスペルとグラビティと無属性固定ダメージ。また打たれた回数分(大体2ターン分か3ターン分)ターンが進みます。

(アーカーシャやルシファーの25%以降と同じ仕様。コイツら相手に打つと重複して4ターンとか一気に回ります。)

これがめちゃくちゃ強く、ファランクスやディスペル等のアビリティのリキャストを早める事が出来ますし、当然召喚石の開始までのアビリティを早める事が出来ます。

後述のテュポーンを使うまでにも必ず打っていると思います。

また10ターン目以降に本体に打って無属性200試練の突破に使います。

グラビティはどのタイミングで打つかは他の方と相談して決めましょう。個人的には羽70の時にファラと一緒に本体に打ってターン数回すのが強いと思ってます。(ただそんな上手くは回せないので周りに合わせる)

討伐するメンバーによっては開始時本体に入れて欲しいって方も居ます。(大体はアンチラまたはキャラ落とししない人が集まった場合)

最大の欠点は入手手段。バレンタインに天井する程の財力は自分には無いので大人しくリンクスメイトに契約して半年待ってリンクスチケットで交換しました。

月3000円、実質18000円で季節限定や十二神将も取れるので契約してない方は是非契約しましょう(ダイマ)

カルバ
パラロスで爆発四散して貰って奥義ゲージを増やす人。称号が終わらない内はザザさん入れて最初のポースポロスを受けて貰ってました。

ゾーイ
前回も解説したけど一応。コンジャクでパラロス受けや強引に場を切り抜ける為に入ってます。勿論背水軸なら火力を伸ばすのにもよし
そもそも渾身軸だと入らないキャラの様な気も

ニーア
3アビの奥義再発動でオーバーチェイン出来たり1アビの単純な火力上昇、2アビでダメージ軽減したりTA固定して奥義ゲージ調整したりと隙の無いキャラ。

登場時のサポアビの渇望効果のおかげで一回死んでも蘇生出来るので事故率も減らせる(但し終焉のカウントダウンは進むので注意)(またパラロスの場合は蘇生出来ないので注意)

フェリ
3アビの自動復活や3回行動、2アビの奥義加速、1アビにディスペルもあるので使い勝手がいい。

因みにこの編成じゃあり得ませんが、別の編成に変えてフェリとニーアのアビリティを上手く合わせれば30回攻撃試練も処理可能です。その場合は678911試練が1人で処理出来ます。

具体的にはフロントにフェリバレクラニーアになる様に並び順を変え、バレクラ1アビとティターン召喚、ニーアのサポアビの被ダメージ15%吸収でパラロスを受ける方法です。

これがやれると上記の678911試練クリアが可能になります。因みにゾーイはニーアが効果で死んだ後に出てくる事になります。閑話休題

他の候補としては特殊完璧に受けれるシロウ(前記事参照)、フェリ枠にヴァンピィ辺りですね

ビカラも一応入らなくはないですが…大体がバレクラの劣化なのでお勧めは出来ません。上方修正に期待しましょう。十二神将は必ず強くなる筈なので

武器
ただ強い武器並べましたってだけのクソ編成。グラシ4マジェ2とかが理想的ですかね…下手すりゃマグナの方がマシかもしれませんがマジェスタスの恩恵が欲しかったのでこの編成を使ってます。

早い編成にしたい場合はゼノディアボロスの槍握る事をお勧めします。安定取りたいならプルトガング一択です。

マジェ3本揃ったらソロ討伐やりたい物です


周りが拾って嬉しい石が少ない

黒麒麟はクラリスの1やゾーイのコンジャク切りたくなったら切ります 勿論ファランクスもです
バハは好きなタイミングに、テュは試練前とか60後に切りたくなったらですが大体試練直前に打つ事になると思います。

オバチェ準備前(要は羽50前)に打てると本体と羽0のCTの状態から1ターン回し、その後本体に一発スロウ決める事でそのまま2ターン後にパラロスを綺麗に受けられるのでお勧めです。

因みにここで羽にグラビティが入ってると一回本体特殊を受けるかスロウを2回本体に決めなければならないので一気にリスクが上がります。これも羽グラビティはやめろと言われる所以の一つですね。他の理由は前回の記事で話した通りです。

また先述した様にティターンがあると9試練も出来る様になります。

リキャストが闇なので6ターン後、更にバレクラの3アビで1ターン加速が入るのでまずそれまでに打てないって事は無いと思います。

打てない場合は部屋速が尋常ではないかあまりにもプレイングが慎重すぎるか回線が悪過ぎます。

HPです。これはハデス×ハデス

こっちはバハムート×ハデスになります。

HPは当然両面ハデスですが火力は片面バハムートのが伸びます。バハムートしか無い人とか火力優先したい方はバハムートでもいいと思います。

続いて立ち回り編
もう今までのとは大分変わってきます。某方の羽討伐を優先したルートなので
羽100〜50(試練開始)
羽50(試練開始)〜羽討伐
羽討伐〜本体25
本体25〜討伐
という具合に分けます。

羽100〜50
開始からコンジャクを打っていきます。まずこれでファラを無視して殴れる上に開始のオルポも節約出来るので安定です。

後はゾーイ3アビ、ニーア1、3を誰か(スロウ2回と無属性999,999が欲しければバレクラ、少しでも回復したいなら主人公、に入れます。大体バレクラになると思います。)

本体にオバチェを入れるならバレクラに2回奥義を打たせる事でスリップダメージ込みで無属性200万の試練を3アビを使用せずに突破出来ますが、他の方の事故の原因となるのでやめましょう。今は基本羽優先の方が討伐成功率は上がります。

現に以前に居た団で行うルシや自分が管理しているルシファーサーバーでも先に羽を討伐するムーブ好評のムーブになってます。是非試して見て下さい。

後は70まで殴り、70でデバフが入ったらまた殴っていきます。

後は50までにオバチェが出来る様に立ち回ります。最もここまでで3〜4ターン回せればバレクラ3アビとかニーア2アビでTA確定出来るので土より早く準備が整います。

またよっぽど早く無い限りはテュポーン打てる5ターン後(バレクラ3アビ込み)でどんなに適当に奥義打ってても準備が完了するので問題は無いと思います。この辺でさっさと打ってしまいましょう。

ここで打てば先述の通りパラロス受けも簡単に出来るので…

羽50(試練開始)〜羽討伐
50開始時後風のデバフを待機して入ってから即羽にオバチェします。羽にオバチェしても本体の試練は解除出来るので安心してぶっ放しましょう。

バレクラの3アビが返ってきて10ターン経過していたら本体に打ちます。自身がパラロスを受ける時は打ちたいタイミングで打ってCTを調整、自分以外の人が受けるなら相談して入れましょう。

またパラロス受けですが、ゾーイの2アビだけで受けれるので黒麒麟が返って来て準備が整い次第他のアビリティを消費しつつ黒麒麟を打ってゾーイ2アビを返して打ちます。

バレクラの1アビのガード効果を使えばそれだけでも受けれ

これで7,8,11は解除になります。結構ここの流れはすんなりと行くので後は羽が倒されてから本体に闇1000万を打って行く事になります。

因みに闇の役割は大体これで終わります。これをやると他の属性が自分の担当属性試練に集中出来るのでかなり助かります。

羽討伐〜本体25
各々各属性の試練を打っていきます。95と85には注意
95はバレクラ1アビだけで躱せるので上手い事使っていきましょう。85はファラなりゾーイ2アビなりを使って受けます。(黒麒麟使わないとここでゾーイ2アビは無理)

70,55のCTmax、60のアキシオンにも注意です。60はバレクラ1アビのガード効果とファランクスで受けれます。

この辺は割と好き放題動けるので飛ばし過ぎ等に注意しつつ(VCで注意歓喜等)使ってない黒麒麟やテュポーンは吐いていきます。テュポーンは大体oc前に打ってるかパラロス受け前で打ってると思いますが

本体25〜討伐
大体ここまででニーアは本人の効果で落ちてフェリが出てきてると思います。
適当にファラ受けつつ殴っていき特殊はバレクラ1込みで受けていきます。まず死にません。

試してませんがHPがある程度あれば堅守含めてバレクラ1アビだけでも特殊は受けれると思います。パラロスは先述の通りティターン無いと死ぬと思います

ラストの10%のパラロスもゾーイの2アビを回す事で受けられます。ここで動けるかそうでないかで討伐失敗の可能性を減らせるので2アビは温存するなり10%到達前に回せる様にしておきましょう。

後は火や風に飛ばして貰って討伐完了です。
リザルト一例です。装備がアレなので火力がよろしくありませんがターン自体は結構回せます。
闇はダメージ稼げるのもいいですが様々な試練を処理出来るのが強みだと思っています。

纏め
現状のルシだと最低限このレベルの編成でないと闇は難しいと思います。ただこの編成非常に楽にターンを回せるのと様々な試練を処理出来るので非常に他のメンバーの助けになります。

67811(やれるなら9も)の試練を処理するのが闇の仕事になりつつあります。

是非ニーア取得やバレクラをリンクスチケット取得を狙って闇ルシをやってみましょう。今までのルシで一番楽しい属性だったのでお勧めです。

ルシファー関連のそれぞれの属性担当記事はこれで最後になります。今まで見てくださった方々ありがとうございました。

次以降ルシファー関連の記事はソロ編を出して行く事になると思います。現状装備が整って無いので時間が掛かるとは思いますがよろしくお願いします。

ここまで閲覧頂きありがとうございました。