日本と中国との文化交流の促進/Promotion of cultural exchange between Japan and People’s Republic of China に対して、この度、令和五年度の外務大臣表彰をいただき、応援してくださった皆様に心から感謝いたします。
1992年の来日時、二胡はまだ知られておらず「中国の胡弓」と紹介しました。ボランティア指導をした愛知大学二胡部で、熱心に二胡を練習する日本の大学生たち。演奏会で涙を流して「生きていてよかった」と手を握ってくれたご年配の女性。中国の二胡は、言葉を超えて日本の人々と絆を結ぶことができると感動し、日本で二胡の道を歩む決意をしました。
子供のころに観た日本のドラマに憧れ、夢を追って来日。多くの絆に恵まれ、日本初の二胡芸術ビザを取得しました。日本の美学「わびさび」に触れ、それをどう二胡で表現するかを研究しながら、この道を歩んでいます。
私の人生は日本と中国が友好だからこそ導かれてきました。
二胡の2本の弦、1本は中国、もう1本は日本。弓で繋ぎ、中国と日本の人々の美しい心、平和と友好の絆を世界の人々に伝えていきたいです。
特に、中国と日本、私たちが持っている多くの共通点を大切にしながら、若い世代にもそれを伝えたいと思います。
皆様への感謝を込めて、また、皆様のお力もお借りしながら、これからもより一層努力します。引き続き、ご指導よろしくお願いいたします。