今年、名古屋芸術大学は50周年、おめでとうございます!
この記念の年に、芸術学部芸術学科音楽領域の客員教授として、ワールドミュージック・カルチャーコース 二胡の担当になりました。
おかげさまで前期の実技授業は8月頭に終わりました。
20年前に留学した名古屋芸術大学に、このような形でまた通うのは夢にも思いませんでした。当時の思い出がたくさんあります。
今年はコロナのことで大学は大変なようでした。先生たちは、オンライン授業の説明会を受けて、やり方を勉強したり、システムの登録とかいろいろでした。張濱は、全部初めてのことばかりで、全然わからなくて、先生や職員の皆さんが親切に教えてくれました。ありがとうございました。
実技レッスンは対面でやれることになったので、毎回消毒をしながら、6月から8月まで、回数を増やして15回授業をやることができました。
早くコロナウイルスが収まって、たくさんの学生たちが大学に通って、二胡を学んで欲しいです。二胡のこと、二胡の良さをもっともっと知ってもらえるようにがんばります!