岐阜といえば、張濱が二胡講師をスタートした思い出の場所です。当時路面電車があって、張濱の故郷と似ていて親しみ感じました。

最近知ったのは、「岐阜」という名前は、中国の「岐山」と「曲阜」という二つの町の名前に由来があるそうです。中国と縁があるなぁと思います。


今年から市長になられた岐阜市の柴橋市長をご紹介いただきました。15年前から知ってますよと言ってくださり、感動しました。




岐阜市は杭州市と友好提携で来年40周年です。
また、杭州市と日中不再戦碑文交換して長い歴史があります。
市長室の前に、杭州市長の書が飾らせていました。


織田信長、すごいですね。



夜、岐阜の新名所、玉宮横丁に連れて行ってもらいました。なんと、岐阜県の古田知事も駆けつけてくださり感動しました。
岐阜県は江西省と友好提携で今年30周年です。



岐阜の素敵な方々と交流、とても楽しかったです。
玉宮横丁はほんとに楽しい美味しいところで、この日、ちょっとずつ4軒行きました。駅にも近いので今度は電車で行きましょう!