⑨かつて歌を歌っていたため、芸術の世界に触れていることがありました。今日、異国の地で、名古屋の芸術の殿堂に足を踏み入れ、中国の伝統音楽の二胡の音を聴くことができ、とても感動しています。中国から来た私たちICTにこのような機会を与えていただき、チャン・ビン先生と会社に感謝いたします。
生演奏の規模はとても大きく、伝統音楽の震撼、日本の皆さんの中国伝統楽器に対する愛、様々な経典のプログラム、私たち中国人は皆大変感動しました。間違いなく、音楽には国境はなく、二の弦の一本は中国、もう一本は日本であり、二胡で両国の友情を奏でることができます。
この伝統音楽がこれこらも継承され、中国と日本、全世界で人々に愛されますよう願っています。
⑩先日の演奏会にご招待いただき、どうもありがとうございました。素晴らしい曲ばかりで本当に感動しました。
1番好きな曲は長城随想と月の砂漠と川の流れのようにです。
今度の演奏会でも是非お聞かせて頂ければありがたいと思います。
二胡は音程は低いので、出来ればリズムの早い曲のほうがいいと思います。
ピアノととても合うので、そういった曲ももっと入れたほうがベストです。
簡単ではありますが、私の感想文とさせていただきます。
本当にありがとうございました。中日友好のために、今後の活躍も期待しています。
頑張ってください。
⑪先日、素晴らしい二胡の演奏を聞かせていただき、本当に感謝いたしております。
二胡の音楽会は初めてでしたが、本当に行ってよかったと思います。私にとっては素晴らしい時間でした。
特に外国で、中国の楽器で演奏した中国の名曲が数々聴けて、感動がいっぱいでした。
私が天津から参りまして、こちらで1年滞在予定です。
天津でもご活躍されているようで、ぜひとも、また天津へいらっしゃってください。
応援に行かせてください。
最後に、今後演奏者たちのさらなるご活躍をお祈りします。
特に、ヒナさんは前途洋々であり、大変楽しみにいたしております。
⑫広州から来て、トヨタ自動車で一年の研修をしております。
まず、おおかげさまで、こんなに美しい音楽会を聞くチャンスをいただいて、誠にありがとうございました。
中国の伝統楽器ですが、実は二胡に対して、詳しくわかってないと思います。
そもそも二胡は基本的に悲しい調子の音楽を演奏するだけと思ったんですけど、
今回は大変に視野を広げることになりました。
激しく、優雅で、悲しく、音楽の世界に浸かっていました。
さて、日本は二胡が好きな人は多いのはびっくりしました。同じ二胡世界に浸かっていた中日両国の人達から、友好な雰囲気をよく感じしました。
今後も張濱殿と娘さんの演奏会を注目していきたいと思います。
⑬張濱二胡名古屋公演の感想―不思議な体験
昨晩名古屋へ張濱二胡公演を聞きに行きました。中国からトヨタでのICTですから、前にチケットを組織者さんからもらいました。私は初めでそんな劇場で伝統な楽器の演奏会を参加しました。本当にびっくりしました、不思議でした。
午後4時45分劇場に着きました、演奏庁の中にはもうたくさんの方がいました、自分の席にさがして、5時に、演奏会は始まりました。
演奏会では、演奏家さんの皆はいろいろな二胡と西洋楽器を結合した名曲を演奏しました、優美なメロディーだから、本当にそんな雰囲気にひたりました。その中では、一番好きなのは、張濱さんが演奏した「新賽馬」です、新しい方式でその名曲をもう一度表現しました、たくさんの馬は草原で走っているような感じが出ました。
それで、「大地の詩」も感動しました、美しい大地、自然を愛している感じがあった。
二胡の音で広い、きれいな画面を表現しました、本当に信じられなかった。その演奏会を聞いた前には、私は「二泉映月」だけ知っていますが、二胡のこんなに多い表現方式は全然分からなかった。
最後、張濱二胡名古屋公演の演奏家の皆と組織者の皆を感謝します、こんな機会は本当に珍しいです。もし、こんな演奏会の機会があれば、是非、参加します。
本当にありがとうございました!
⑮異国に身を置き、チャン先生の二胡音楽会公演事務局のご厚意により、この度愛知芸術劇場にて中国伝統芸術の音を傾聴する機会を与えていただき、非常に光栄です。トヨタで働く中国員社員にこの度の機会を与えてくださり、事務局に感謝しております。
コンサートの規模はとても大きく、伝統音楽の震撼、日本の方々の中国伝統楽器に対する愛、たくさんの有名な曲目、すべて異国にいる私達中国人は皆非常に感動しました。
本当に、音楽に国境はなく、二胡の弦は一本が中国、もう一本は日本であり、一緒に二胡で両国の友好の音色を奏でさせてくれるのもです。
この伝統音楽がこれからもずっと継承され、中国でも日本でも、そして世界中で愛されますように!
身处异国,受张滨先生二胡音乐会公演事务局的好意,有机会能够在爱知艺术剧院倾听中国传统艺术之声,非常荣幸!感谢事务局能给在丰田公司工作的中国工作人员这个机会。
现场的规模之大,传统音乐的震撼,日本民众对中国传统乐器的喜爱,以及众多经典曲目,都让我们这些在异国他乡的中国人颇为感动。的确,音乐无国界,二胡之弦,一根是中国,一根是日本,让我们共同用二胡弹奏中日两国的友谊。
希望这传统的音乐能一直得到传承,在中国,在日本,在全世界热爱这项艺术的人们中!